※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中の体調不良で仕事が辛く、休職を決めた女性の気持ちや経緯について相談しています。

妊娠と仕事の両立 自分の甘さでちゃんとできなくて悔しくて情けなくて申し訳なくて、毎日あの日に戻りたいって考え込んでしまいます😓

妊娠が分かってから割とすぐ体調不良が続いて悪阻もきつかったですが休みがちながら頑張って行っていました。安定期突入して体調が良くなってからは家事もして仕事中もピンピンしていました。
でもそんな日々は一瞬だけで5ヶ月半頃から頭痛が出てきて体もだるくなって3日休みました。毎日朝連絡入れるのも気が重いし欠勤続くのが怖かったので、上司に相談して頭痛で診断書もらって2週間休むことにしました。それから嘔吐もまたひどくなって食べては吐くを繰り返していました。マッサージとか色々試しましたが良くならず… あっという間に2週間がすぎて、出勤しました。出勤しても乗り換えで吐き、職場で食べる度に吐き、帰っておかゆ食べて吐いてましたが1週間休まず乗り切りました。でも体調が良くないし産休まで持たなそうだから7ヶ月ぐらいから休みに入れるように相談しよう、それまで頑張ろうと思ってました。上司も会社の人も無理しないで、しんどかったらまた診断書もらって休んだらいいからねと言ってくれてました。

1週間乗り切って明日出勤だという時にいやな下腹部痛が起きました。その時は家にいて座ってすぐ治ったのであまり気にしてませんでした。でも出勤日の朝もまたお腹痛くて出勤時間ギリギリまで寝転んでましたが、仕事終わってから病院行こうと思ってとりあえず出勤しました。歩いてるうちに段々お腹が痛くなって歩くスピードも遅くなっていつもの電車を逃しました。何とか駅について一本後の電車に乗りましたが座れず。何分かは立って耐えてましたがまたお腹痛くなってしんどくなり途中で降りてしまいました。座って少し落ち着いたけど今度は吐きそうになって、もう帰ろう、病院行こうと思い仕事を休みました。
そこから長めの診断書をもらいました。産休までの日付では無かったですが、私はもうこの状態で仕事は無理だと決めつけて、後のことを何も考えずとりあえず休みたいという気持ちだけで会社に電話し、診断書は途中までだけど延長して産休まで休みますと伝えて次の日から行かなくなりました。

実際休んでからたまに出歩くとお腹が張って痛くてまともに歩けなかったのできっといつかは同じようなことが起こってたかもしれません。でも妊娠中休みすぎて休むことに抵抗が無くなったんだろうな、ここまでやろうと決めてもしんどいからどんどん目標を甘くして、もういいやって思って休んでしまったんだろうな、診断書出せば休めるしお金ももらえるから味を占めちゃって甘えが出てきてたんだろうなって今は思います😢

仕事してた時はあまりネットとか他の妊婦さんの状態とか見てなくて分からなかったのですが、休んでから見たら自分より体調悪いのに頑張って働いてる人がたくさんいました。妊娠中は体調が万全じゃないのが普通、休みがちでも何とか食らいついて頑張って行ってる人が多いのに、私は様子を見ることもせずに1日仕事に行けなかっただけで診断書を取ってきて後先考えず6ヶ月の頃から産休まで3ヶ月も休んでしまいました。
元々仕事に対するモチベーションとか責任感とかが無かったのもあったんだろうなって思います。でも正社員なんだからある程度は責任持って仕事するべきですよね… 事務職でゆるい仕事なのに通勤だけで心が折れてしまってこんなに休んで甘えすぎてたんだって今更気づきました…

みんな休職するにしてもちゃんと考えて行動に移してるのに、私は弱ってる状態で冷静な判断もできなくて軽々しく長期間休んで今更後悔して考え込んで… 過去には戻れないけどあの日に戻りたい、診断書もらって次の日だけでも出勤して会社に相談してればこんな考え込むこと無かったのにって後悔して情けないです😢

コメント

🐬

すみません、ちょっと考えすぎでは?と思いました💦
無理する必要なんてないです
他と比べて自分を責める必要もない
むしろ頑張りすぎなくらいですよ
今まで頑張ってたんですから今後はご自身を労ってあげましょう!
人1人お腹の中で育ててるんです
投稿主さん1人の体ではないですからね
会社の方も理解があるようですし、甘えましょう
その状況で無理に出勤して何かあったら?
それこそ後悔する事になるでしょうし、会社の方も心配されますよ
他の妊婦さんがどうとか関係ないです
人は人自分は自分
辛さは人それぞれですし、感じ方も人それぞれですから
辛い辛いと言ってる方がいても他の誰かから見たらそうでもないかもしれない
逆に主さんの状況を凄く酷いと感じる方もいるかもしれない
だから辛さを誰かと比べる物ではないですよ
投稿主さんが辛いと感じるなら辛いでいいんです
昔の人は無理して出勤する、頑張るのが美徳っていう風潮もあるにはありますしね😅
妊娠は病気じゃないんだからって言葉もよく聞きますが、本来は妊娠は病気じゃないから薬がない。いつ治まるかも分からない。だから妊婦はいたわらないといけないよ。って意味みたいですよ
とりあえず今は休む!
それでいいですよ
休んでる間に今後の事も考えればいいです
なるようになると思って😆
甘えてるとか思わず、自分を許してあげてくださいね!