※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が質問攻めで疲れています。朝から夜まで疑問系の質問が続き、リセットされずエンドレス。一緒に考えると更に質問が増え、喉が痛いほど。

【娘の質問攻めに疲れています!】

娘が幼稚園夏休みです!
もうずっと質問責めでそれが本当に疲れました😭😭😭
こんなもんですか?娘を寝かしつけたらリセットされますが、朝からずーっと話しかけられてほぼずっと疑問系なので、この辺りの時間(夕方)あたりからもう口開くのもしんどいくらい疲れます。笑

夜っていつ来るの?
パパどこいるの?
朝ごはん何食べたの?
ご飯何食べるの?
なんで風ふいてるの?
なんでお洋服着るの?
CMってなんで流れるの?
なんで寝るの?
なんで疲れるの?
なんでおしっこするの?
なんでご飯作るの?

とこんな感じでずっと聞いてきます。
その質問も一回答えたら終わりではなく、ピノキオのようになぜ?なぜ?とエンドレスなぜ?です。笑
そして、さっき答えたじゃん。っていうことも何度も聞いてきます。
今日のご飯なに?→今日は麻婆豆腐だよ
2分後、今日のご飯なに?みたいな。

なんでご飯作るの?→お腹空くからだよ→なんでお腹空くの?→いっぱい遊んだからかな→何でいっぱい遊んだの?→今日プールしたよね→なんでプールしたの?→暑かったからだよ気持ちよかったね→何で暑いの?→夏だからかなー→なんで夏が暑いの?

と、もうこんな感じです。笑

一緒に考えてみよっか!と言うと、なんで一緒に考えるの?と言われます😇話すぎていつもこの時間喉が痛いです。

疲労🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

なんでだと思うー??

と聞き返したらどうなりますか😂?

娘はうれしそうに話し始めます!
それに ほう!へー!なるほどね!知らなかった!もっと教えて!どこで習ったの?!
を心を無にしてオーバーリアクションするのみです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでだと思うー?
    と言うと、なんで?って娘ちゃんがママに聞いてるの!なんで!って怒ってきます😂😂😂
    たまに、〇〇なのかなー?と言ってくることもありますが、大半は逆ギレです。笑

    うれしそうに話してくれるの可愛いですね🥰

    • 8月31日