コメント
aya
園にもよるのでしょうが、1号の途中入園は受けてるところ多いと思います!
働くつもりなら、3号の求職中2024年4月入園でこの秋に申し込んでおくのも手かと思います。
なかなか3号は開かないことが多いと思います。
保育料は1号であれば園が決めたお金を、3号は市で各自決められたお金を払いますが、
3歳になった次の月からは1号でも3号でも無償化になると思います☻
aya
園にもよるのでしょうが、1号の途中入園は受けてるところ多いと思います!
働くつもりなら、3号の求職中2024年4月入園でこの秋に申し込んでおくのも手かと思います。
なかなか3号は開かないことが多いと思います。
保育料は1号であれば園が決めたお金を、3号は市で各自決められたお金を払いますが、
3歳になった次の月からは1号でも3号でも無償化になると思います☻
「専業主婦」に関する質問
旦那がストレスです。 今は専業主婦です。 日中はなんともなく元気なのに、、、 子供は可愛い。イライラはするけどね。 けど、明日土曜日でお休みか…あ、旦那が帰ってくるな… 鳩尾がめっちゃ痛くなり、そのまましんどいで…
浪費家の方居ますか😩😩 私は仕事してても結局お金が入ると使っちゃいます… 借金はないですが毎月カツカツで旦那のボーナス頼りです😩 専業主婦の時は 無いなら無いなりの生活でカツカツですが 稼いだら稼いだで 専業の時は…
最近子供を連れて帰省しました。 遠方(飛行機)で1年ぶりに帰省しホテルに2泊しました。 田舎ということもあり1日目、3日目は移動で終わるような感じでした。 2日目に実家で祖父母や叔母と集まりました。 外食なども話に…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!!3号は開かないことが多いとはどういうことですか?
aya
開かない→空きがないということです!
途中退園とかない限り、持ち上がりの子達で枠が埋まってることが多いです💦