
普通に効率悪くないですか?来年から私も働きに出ます。旦那はバイト掛け…
普通に効率悪くないですか?
来年から私も働きに出ます。
旦那はバイト掛け持ちしてて
2カ所合わせて35くらいです。
私が働きに出たら旦那は出勤日数減らして月30くらいに稼ぎを落とし
家事する。とか今更ほざいてます。
家事何するの?と聞くとご飯作るそうです。
バイトが休みの日のみ。
私には正社員で働けと。
旦那が言うご飯作るってのは
作るだけです。
買い出し行かすと高くつくし
キッチンもめちゃくちゃです。
育児は変わらず私メイン。
ご飯作ってくれたとてって感じです。
今までパート勤務(正社員の声かかってましま)してましたが
旦那の都合での引っ越しで保育園入れず
幼稚園、預かり勤務も短くパートすら困難でしたが
月3-5は在宅で稼いでました。
旦那からは専業主婦扱いで
この2年間は楽してた扱い。
家事育児全て私がしてました。
楽してたんだから俺も楽させてもらう
ってことでバイトの出勤日数減らすそうです。
って言われたんですけど
この旦那どう思いますか?
旦那の言う通りの生活するなら
離婚して養育費と手当もらった方が
よっぽど気楽かなって思います。
私は楽してたのでしょうか?
- ママリ(生後1ヶ月, 6歳)

ポムポム
正直旦那さんと居てもお金に苦労する未来しか見えないですね、、、
バイト2カ所で35くらいでもヤバいのに、それを分かって無い気がします、、、
そして、正社員で働けと。。。
もう、食べさせてもらう気満々じゃないですか。
正直私ならそんな男無理です。。。
コメント