※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ・×・まま
子育て・グッズ

息子が食事をまだしていない状態で寝てしまった時、起きてから食べさせるべきか悩んでいます。時間がずれるので抜くべきかもしれません。6ヶ月の子で、夜中3時まで起きているので、10:30に起きておっぱいをあげ、1時間後に離乳食を食べさせています。

まだ息子ご飯食べてないのにぐっすり寝ちゃって起きないー😭
こういう時ってみなさん起きてから食べさせますか?🤔
時間ずれちゃうから抜いた方がいいのかいつも悩みます💦

ちなみに6ヶ月でまだ1回食です🥄
夜中3時頃まで寝ないので起きるのも10:30頃💦
起きてすぐおっぱいで、1時間以上経ってから離乳食にしてます!

コメント

mikko♡

起きてからでいいと思います。
うちもよくあったので、起きてから食べさせていました。
夜中3時まで寝ないって大変じゃないですか?(´゚ω゚`)

  • うさ・×・まま

    うさ・×・まま

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!✨じゃあ起きたら食べてもらおうと思います😊

    そうなんです〜💦ちょこちょこ寝の新生児期を終えて、長時間寝るようになった頃からなぜか0時以降にならないと寝てくれないリズムができちゃってたんですが、それが2時になり、明け方4時になり、まさかの朝6時頃まで寝ない時期もありました😭
    それに比べれば夜中のうちに寝て、7,8時間寝続けてくれる今はまだ助かってるんです😅

    • 2月16日
deleted user

時間あまり決めてません!バラバラです(^_^;)
起きてからで大丈夫だと思います💕

  • うさ・×・まま

    うさ・×・まま

    コメントありがとうございます!
    バラバラでもあんまり子供は気にしてないですかね😂✨私も起きたら食べさせてみます〜💕

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

うちの下の子今寝てます(^ ^)
自分はご飯終わらせちゃいました♪
お姉ちゃんの幼稚園バスのお迎えが2:40なので、起こして寝起きで連れてって、帰ってきてから3:00頃にお昼(っていうか軽食?)みたいな時もありますよ〜♪
だんだん慣れちゃってゆるくなると思いますが、育児は決めないでその時その時でなんか食べときゃ平気くらいに子育てした方がほんと楽で楽しいんですよ♪(●´ー`●)

  • うさ・×・まま

    うさ・×・まま

    コメントありがとうございます!
    そんなにきっちりした性格でもないのに、変なとこ気にしすぎちゃうというか、視野が狭くて😣
    そんな風に教えてもらえるとありがたいです〜😭💕臨機応変な対応ができないと子育て続かないですよね😱✨
    時間ずれても気にせずあげてみます😂

    • 2月16日