※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お祭りと旅行、どちらを選ぶべきか悩んでいます。家族旅行とお祭りがダブルブッキングし、キャンセル料金がかかる状況。どちらを選ぶべきか迷っています。

【お祭りと旅行、どちらを選ぶべきかについて】

ダブルブッキングしてしまって怒られました
実父が係をしているお祭りで、うちの子も踊り子になるよう声がかかり、参加させると申し込んだのですが
うっかり自分たちの家族旅行の日とかぶっているのを
忘れていました

両親には、とても残念だしまわりの人にも迷惑。
どう断っていいか情けなくなると言われました。
可愛い孫の姿が見れなくなるのが残念とも、、、

旅行はキャンセル料金は3万ほどかかります

旅行キャンセルするのか
4年に一度のお祭りに参加させるのかどうしようと考えてます

みなさんならどうされますか?

コメント

とん

どっちが先だったんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月前から旅行は決めていました
    そこについ1ヶ月前に祭りの話がありました。

    • 8月31日
  • とん

    とん

    うぅーん、私なら子どもがどっちに行きたいか聞いて決めます🤔
    ご両親には申し訳ないですが、子どもが楽しいのが一番なので。

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅行先はディズニーなので、喜んでいます😹
    お祭りはというと、人前で踊るのが嫌だと言うのを私が親孝行のひとつかと思って子どもを説得して参加、、という感じなので結果は見えてそうです。。

    何より両親に怒りの長文LINEが来たのがモヤモヤして、、

    • 8月31日
ままり

いや、旅行取りますよ当たり前に💦周りの人に迷惑って当日熱出して行けなくなる事だってありますよね??完全両親の都合ですよね??

にしてもダブルブッキングは良くないのでしっかり謝罪します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえてホッとしました😭
    そうですね、完全に両親の都合です。何かにつけて孫とイベントを楽しみたい人なので
    親孝行のためと思って軽く返事したのがアダになりました💦

    すぐにダブルブッキングは完全に私のミスだと言うことは伝えました。

    • 8月31日
  • ままり

    ままり

    他の方のやり取りも見ましたが・・うーん今回逃したら次はないのは分かりますが、それってやっぱり両親の都合ですよね?
    確かに両親にとっては大事かもですがそれとキャンセル料3万天秤にかけてお祭りとれちゃうって私なら出来ないです😅

    確かにダブルブッキングは主さんが悪いですが、だからって三万もの大金無駄にはしたくないです。

    これを機にあまり自分のキャパ超えての親孝行見直した方が良いと思いますよ〜!
    勿論大事な事ですが、見た感じ無理してキャパ超えてご両親とぶつかる未来しか見えて来ないです😅

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両親の都合ですね、、
    行くって決めるか悩んでる時に、もう人数には入れてあるからって言われたので断り辛かった、、

    でも予定が被っているのを忘れてたのは私のミスなので強くは言えないですし

    今後は親孝行の度合いも考えなくてはですね😭
    いつも無理してしまいます

    • 8月31日
はじめてのママリ

旅行行きます。
お祭りは、お子さんが踊り子として参加をしないと成り立たないようなものなのでしょうか?

お父さんが係をされているのはわかりますが、情けないとか、まわりの人に迷惑というほどのものなのかな?と思いました。地方で近所付き合いに気を使う感じなのでしょうか?
そうだとしてもこちらにはこちらの都合がありますしね😅

孫に会えないことと、体裁が悪くなるから言ってるのかなと感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参加者を偶数で決めるのでそれでだと思いますが、なによりも両親が昔から思い入れのあるお祭りに孫を参加させてたい、孫がしているのを見たい
    それが一番だと思います💦

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お祭りは今年限りなのでしょうか?
    孫を参加させたいのはわかりますが、そもそも強制でもないでしょうし、そこまで言われることかな?と疑問に思ったので💦

    ダブルブッキングに対して怒っているというより、近所にどう思われるかが優先されてるように見えました。お孫さんのこと考えてる?と思います。

    来年行けるなら参加してもいいと思いますが、お子さんの気持ち次第ですね。行きたくないのに行かせるのも変ですし。

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お祭りは4年に一度の上、今度する時には対象年齢から外れるのでももう参加する機会はありません。
    両親は、まぁ地元愛が強いと言うか横の繋がりが好きと言うか、、💦
    私は地元から離れているんですがね、、

    実は少し前も、子どもの運動会も伝えるのが遅くて両親の旅行とかぶっていたので、なぜもっと早くに言わないんだと怒られたんです。

    正直こっちは旦那と私の仕事、2人の子どもの予定を管理するので精一杯
    日々追われているので確認ができなかった自分も悪いですが、、ため息でちゃいます💦

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4年に一度…なるほど。とはいえお子さんの地元ではないですしね🤔お子さんからしたら、だから何?って感じかもしれません。

    私自身が地方出身なのですが、お祭りとか大事にしている人は確かにいますし悪いことではないと思います。ただ、娘や息子の家族はもう別の家庭なので、体裁とか知らんがなって思います😅

    仕方ないことなので、こちらの都合優先でいいと思いますよ。

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう別の家庭と思ってくれていたらいいんですが、なかなかそう簡単に人の心は変えられませんね

    いい顔しようとした私のミスです。
    旦那はキャンセルは料金がもったいないので悩んでます💦

    もう祭りのほうも断っていると思うから、またやっぱり出ると言うと怒られそうで気が重いです、、

    • 8月31日
ままり

絶対旅行優先します✈️
うちの子だったら祭りよりディズニーの方が喜ぶので✨
もしお子さんに聞いて祭りに行きたいと言えば旅行キャンセルでいいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が今多忙でこの話が出来てないので、まずは夫婦間でも相談しないとですね💦
    うちも嫌だと言っている祭りに、親孝行のためと思って子どもにお願いしたんです💦

    なんとか時間つくって旦那に話してみます😭

    • 8月31日
唐揚げ

ディズニーは誰かに代わりに行ってもらえませんか??
いつでもいけるし、お祭り行ってあげても良いかな、と思います。
その状況だと明らかにこちらに非があるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらに非はありますね。

    でも、子どもが出るか分からないから返事を保留している時も
    もう人数には入れてあるからと言われたので
    ディズニー行く行かないにしろ断れない状況だったので不満はありますが、、

    それを言うと喧嘩になるので黙って旅行キャンセルして祭りをとるのがいいのかな。

    旦那がキャンセル料払うのをすごくもったいないと言ってます。
    両親と私たち夫婦の熱量が違いすぎて困ります

    • 8月31日
まりも

気持ちは旅行ですが
お話みてるとお祭りですかね

そんなお祭り開催されるものではない
今のお孫ちゃんのサイズ(年齢)はいまだけ
4年後両親が元気かなんて誰もわからない
地元のお祭りならばおじいちゃんおばあちゃん楽しみだし
周りにかなり言ってると思います
その土地に長く住んでやっと会えるんだよ〜ってうちの孫踊るんだと言ってると思います
今後お祭りの話がその土地で出るたび親御さんの気持ちが辛いです🥲
私は父が62歳でなくなってるので親孝行っていつまでもできるもんじゃないなぁと改めて感じました

ちなみに父親と生前あったのがお祭りでした
とっても嬉しそうにフランクフルト食べてたのが私と母がみた父の最期の顔です(父と母は別居してたので)

家族とディズニーはいつでも私の中ではいけるものです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    唐揚げさん
    こちらに非はありますね。

    でも、子どもが出るか分からないから返事を保留している時も
    もう人数には入れてあるからと言われたので
    ディズニー行く行かないにしろ断れない状況だったので不満はありますが、、

    それを言うと喧嘩になるので黙って旅行キャンセルして祭りをとるのがいいのかな。

    旦那がキャンセル料払うのをすごくもったいないと言ってます。
    両親と私たち夫婦の熱量が違いすぎて困ります

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

気持ちは旅行ですが、
話を見てると、旅行キャンセル以外に道はある?と思うくらいお祭り一択だと思いますよ。

旅行はお金さえ払えば誰にも迷惑かけない。
お祭りはたくさんの人に迷惑をかけ、たくさんの人をがっかりさせます。

自分自身はお祭りなんて参加だるいとおもいますが、あなたが参加すると言って周りをその気にさせてたのは、かなり重要なポイントだと思いますよ。
今更、旅行の方が行きたいは通じないとおもいます。

初めからお祭り行かないと言っていたのに、親が無理やり参加にしたとかなら、
無理やり旅行にいくとかは良いですが、
状況が違うとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらに非はありますね。

    でも、子どもが出るか分からないから返事を保留している時も
    もう人数には入れてあるからと言われたので
    ディズニー行く行かないにしろ断れない状況だったので不満はありますが、、

    それを言うと喧嘩になるので黙って旅行キャンセルして祭りをとるのがいいのかな。

    旦那がキャンセル料払うのをすごくもったいないと言ってます。
    両親と私たち夫婦の熱量が違いすぎて困ります

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

迷わずお祭りですね🙋‍♀️

これで旅行を選んだらあまりにもご両親が可哀想です💦
ダブルブッキングをしてしまった自分が悪いので、、、
キャンセル料も仕方ないと思います。
今後はきちんとスケジュール管理するのをオススメします😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャンセル料金はもう仕方ないだろうけど、旦那がモヤモヤするようでまだ夫婦で保留になってます💦

    でも祖父ももうたぶん祭りには出ないと周りに話しているだろうから
    もし旅行キャンセルにして出ると言ったらまた怒られるのかな、、

    • 8月31日