
コメント

あいかな
7/29生まれの女の子、混合で育ててます✨
0時頃ミルク→睡眠→4時半ミルク→睡眠→
6時半ミルク→睡眠9時過ぎ母乳→睡眠→12時台、13時台母乳+ミルク→睡眠→17時、18時台、19時台母乳→ご機嫌→21時台ミルク→22時沐浴→23時〜0時台ミルク…という感じです!
おしっこは5〜6回、うんちは3〜5回、日によりますが授乳前(うんちは出た後すぐ、おしっこは気持ち悪そうなら変える)取り替えてます🐰
夜寝る前にスワドル着せて、朝起きたら脱がせて、日中はリビングで沐浴後は真っ暗な寝室で過ごしてます🐰最近夜まとまって寝るようになり、うんちは朝〜夕方のうちにまとまって出るようになりました。笑

ママリ
7月1日生まれで混合です。
日中は大体3時間ごとの授乳で夜は母乳プラスミルク飲ませて5時間くらい寝てくれます。
ミルクは40足していて、母乳は15分〜20分
一日の授乳回数は平均8回+ミルク一回
睡眠は起きてる時間が6時間くらいであとは寝てます。
体重は一日38gほど増えてます😊
-
はじめてのママリ🔰
日中は母乳だけということですね!ほぼ完母で羨ましいです🥺
- 8月31日
-
ママリ
日中は母乳を飲ませて1時間しないうちに欲しがったらミルク足してる感じです。
3時間もつようになったのも最近で、少し前は日中は2時間間隔でした😂今でも持たない時もありますが🙇♀️- 8月31日

はじめてママリ🔰
7/6生まれの女の子です。
混合ですが、ほぼほぼ完ミ。
先週がこんな感じでした!
基本、夜は寝る前に昼より20㍉+のミルク飲ませてスワドル着せて起きるまで寝かせてます!
6時間半とかあく様になってきました!
昨日より昼は140㍉寝る前が160㍉にしました!
-
はじめてのママリ🔰
日中は3時間に一回とかですか?
ミルクのんで吐き戻したりしないですか?- 8月31日
-
はじめてママリ🔰
日中は2時間半〜4時間くらいでしょうか?
吐き戻しは飲んですぐにオムツ替えたりすると出てきたり、
しばらく経ってから口の横から少し出てたりはしますがそんなに量も頻度も無いと思います!- 8月31日

つくね
完母よりの混合です!!
授乳間隔は日中2時間〜3時間半、夜間は1時間半〜3時間半くらいです!!
夜間1時間半が続いた場合はミルク100飲ませています。
日中はあまりミルク飲ませてなくて、母乳は片乳7分ずつで90くらいです!
睡眠は日中バラバラです💦
寝ない時は本当に30分とかしかトータル寝れてないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
母乳多いの羨ましいです🥺
私もできたら完母にしたいのですが、母乳量が増えなくて結局日中もミルクたしてます、、
でもやっぱり母乳だとあまり間隔は開かないですよね、、?
日中で30分だけは辛すぎます、、泣いたりしないのですが?- 8月31日
-
つくね
新生児の時はかなり頻回でした😣
1日15回くらい授乳してました😣
かなり泣きますよ💦
ただ上の子がうるさすぎて寝れないので本人が慣れて寝てくれるしかなくて、、
外出した時は抱っこ紐でずーっと寝てます(笑)- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
上にもお子さんいるの全然休めないですね🥺
抱っこ紐もあまり長時間は良くないと聞くので、、、だんだん昼も起きるようになって成長を感じます💦- 9月1日
はじめてのママリ🔰
ミルクはどのくらい飲まれてますか?
あいかな
夜は120〜140です✨
沐浴までの日中は母乳が足りなくなったときのみで、その時々で70〜120の間ですね🐰(120作っても残したりって感じです)