※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

来年福岡に引越し、4歳の子供を保育園や幼稚園に入れる予定。候補は保育園2つ、幼稚園1つ。待機状況は保育園1が2人待ち、保育園2が4人待ち。幼稚園は待機0。学校区を考慮して入園するか悩んでいる。待機児童がいても学校区外の保育園を検討中。他の方の意見を聞きたい。

【保育園について】

来年結婚を機に地方から福岡に引越してくるのですが
来年4歳になるのでそろそろ保育園や幼稚園を考えてます

候補が保育園2つ、幼稚園1つあります。

来年1月末入籍予定、
2月もしくは新年度の4月から入園希望で、
8月現時点で、保育園1が待機2人待ち
保育園2が待機4人待ち

幼稚園が待機0です。

福岡なので結構保育園や幼稚園が密集しており、先々小学校の学校区を考えると、待機4人待ちのところです。

皆さんは、学校区を考えて幼稚園や保育園入園させますか?
どうしよう、、🥲

1月末引越し予定なので、
入園したい2か月前までに申し込みなので12月末までに行こうと思いますが、仮に学校区の保育園が待機児童になって4人待ちとかだったら、、学校区とか関係なく預けますか?🥲

彼氏が、学校区外の保育園に通ってたみたいで寂しい思いしたからそこ結構考えてて、入る頃には4歳だし、、ちゃんと学びはさせたいのでスムーズに行けばいいんですが😭


皆さんだったらどうするか教えてください🥺

コメント

すず

空きがなかったので校区外のところですが同じ校区の方も何人かいるみたいです!

私自身は小学校の横の幼稚園で
ほとんどそのまま同じ小学校に入学しましたが結局仲良くなったのは別の保育園の子でした。