
コメント

むげ
初めまして✨
お子さん体大きいですか😳?

Kくんママ*\(^o^)/*
様子見ていいと思いますよ(^^)
あたし自身歩き出したのが遅く、2歳くらいだったらしいです。
息子は今年に入って歩き出しましたが、ある日突然歩き出しました( ^ω^ )
-
みいたろ
ありがとうございますm(__)m
周りのお友達がどんどん歩けるようになっているので焦ってしまいました💧
もう少し様子見てみようと思います。- 2月16日

そうです。私が変なおばさんです
つたい歩きはどれくらいからしてますか??
うちの次男も、8ヶ月からつたい歩きはしてましたが、歩き出したのは、1歳2ヶ月とと、かなり間が開きました!
1歳3ヶ月位で歩くのが平均みたいですが、1歳6ヶ月頃までに歩けばいいと聞きました☺
もっと遅い子もいますよ(^-^)
とりあえず1つの目安として、1歳6ヶ月頃まで様子見ても大丈夫じゃないかなと思います☺
どうしても心配ならば、相談されてはいかがでしょうか😊
-
みいたろ
お返事ありがとうございますm(__)m
うちの子は10ヶ月頃からつたい歩きしています。
1歳半までもう少し様子見てみようと思います!- 2月16日

とうあ
うちも歩いたの最近ですよ。
一歳4か月になってからでした。
なかなか遅いと不安でしょうが、お子さんのペースでのんびり見守ることが一番かなと思います。
友達の子は、一歳半すぎてから歩いたようです。
-
みいたろ
お返事ありがとうございますm(__)m
周りのお友達がどんどん歩けるようになっているので気持ち的に焦ってしまいました💧
もう少し様子見てみようと思います!- 2月16日

退会ユーザー
うちの子も伝い歩きとかはめっちゃ高速なのに、一人歩きは頑張って3歩。
しかも気が向いた時だけ😰
1歳半までには歩くだろうと思ってモヤモヤしながら待ってます😅
-
みいたろ
お返事ありがとうございますm(__)m
3歩も歩けるなんてすごいです!
うちももう少し様子見ながら頑張ります😄- 2月16日

♡
慎重なお子さんなんじゃないですか☺️?
娘は伝い歩きができるようになってもしばらく歩きませんでした!
1歳二か月で歩きましたが、娘のペースでと思いほとんど歩く練習はしてません!
いきなり一歩歩いてそのあと1週間くらいでかなり歩くようになりました☺️
伝い歩きできてるなら遅くてもかならず歩くとおもいますよ‼︎
-
みいたろ
お返事ありがとうございますm(__)m
そう言われるとうちの子は物に触るときもそっと触ってから掴んだりビビりなのかと思うほど慎重かもしれません💧
もう少し様子見てみようと思います!- 2月16日

★
甥っ子が歩くのが遅く、1歳半になっても歩きませんでした!
ハイハイが好きな子だったようで高速ハイハイで移動してました(笑)
その後1歳10ヶ月頃会ったら、歩いてるどころか走ってました!!
歩き始めたらあっという間に急成長して一気に色んなことし始めたそうです(*^^*)
それにハイハイの時期が長い子は体幹が鍛えられるなど良いことをよく耳にします^ ^
周りと比べて焦る気持ち分かります。
焦っちゃダメと思っても気になりますよね!
うちの甥っ子のようなタイプもいると思うので、そんな子もいるのね〜と思ってたらきっとそのうち歩き出すと思います^ ^
-
みいたろ
こんばんは!返信遅くなってしまいすみませんm(__)m
コメントありがとうございます!
確かにうちの子もハイハイは高速です💧笑
ハイハイのメリットは初耳だったのでタメになりました😄ありがとうございます♪- 2月17日
みいたろ
はじめましてm(__)m
太りすぎというわけではないですがけっこう体格はいいです。
同い年の子と比べても一回りくらい大きいと思います。
むげ
周りのお子さんでも
体格がいい子は歩く気ない
イメージがあります😂
体が重たいのかなぁ?と
勝手に思ってました🤔
手繋いで一緒に歩きたがりますか?
みいたろ
なるほど…
うちの子は手を繋いで立たせてもすぐしゃがんでしまいます💧
まだ歩きたくないのかなぁ?と思います😰
むげ
はいはい沢山するうちに
筋力ついて気づいたら
歩き回ってると思いますよ😳💓
お母さんがお子さんの前に立って
両手掴んであげても
すぐしゃがんじゃいますか🤔?
みいたろ
返信遅くなってすみません💦
手を掴んで歩かせようとすると
泣いてしまうんですよね…😰
なかなか難しいですね💧
息子のペースでがんばってもらおうと思います😂