※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの量とお腹持ちについて相談です。食事は充実しているが、ミルクの量が心配。15:00のミルクが多すぎるかも。おやつの導入も検討中。

【ミルクの量とお腹持ちについて】

ミルクの量についてこれでいいのか悩んでます😮‍💨

7:00 離乳食+ミルク160
11:00 離乳食+ミルク140
15:00 ミルク240
18:00 離乳食+ミルク160

まだ8ヶ月ですが、親が食べてると欲しそうにするので3回食にしました。
よく食べてくれていて、1回に160gくらい食べます。(朝ごはんはちょっと少なめにしてます)
ミルクはどのように減らしたらいいのでしょうか?
食後は泣きはしませんが、ミルクを見つけるとすごい勢いでかぶりつくので、なかなか減らせずにいます💦

あと15:00のミルクの腹持ちが悪くなったように感じます。今日も15:00に240ml飲ませたのに、17:30くらいからお腹空いたとぎゃーぎゃー喚いていました。おやつは赤ちゃんせんべいしかまだ食べた事ないですが、15:00におやつとして毎日あげても大丈夫なんでしょうか?

コメント

えーちゃん

離乳食を200以上食べるようになってきたら食後のミルクはなしでもいいみたいですよ🍼
うちは朝昼夜(17時半)に200以上食べてるので、
15時と寝る前にミルクあげてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳ありがとうございます!
    200を目安に減らしてみます!

    • 8月30日
まーちき

こんにちは!うちも
ミルクにかぶりつくという同じような感じだったので
質問させてください!🙇
その後ミルクにかぶりつくのは
どうなりましたか⁉️🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!息子の場合は、まだお腹空いてるからかぶりつくんじゃなくて、ミルクを見てしまうとミルクだーー!!ってなってたようでした🤣笑
    なので、200gくらい食べるようになったらもう食後のミルクは用意しないようにしました✨

    • 9月25日
  • まーちき

    まーちき

    うちも一緒です🤢
    離乳食はじめてめっちゃ吐くように
    なって(結構大量)でもミルク🍼は欲しがってかぶりつくので🤢
    うちも離乳食結構食べるので、哺乳瓶隠します!笑

    • 9月25日