
コメント

ironpony
私は病院で流産の可能性がゼロではないので今すぐに断乳してくださいと言われました!
先生によっても違うみたいですね(^^;)。

maimin
私の場合ですが、私は切迫早産になりやすい体質なので今すぐオッパイを辞めるよう今回医師に言われてしまい、可哀想ですがその日からスパッっと辞めました!
最初の2、3日は泣きましたが、今はこっちが寂しいくらい見向きもしません!笑
次男、一歳半の時の話です( ´∀`)
体質的に問題が無いようでしたら、お腹の張りの具合を見ながらあげていいみたいですよ!( ^∀^)
少しでも張るようでしたら、減らしていき卒乳に持っていくのがいいと思います!
-
K☆mam☺︎
回答ありがとうございました✨
やはりその人によっても違うんですね(>_<)
流産がゼロではないと言うみなさんのお話を聞いて断乳決意しました!息子にはかわいそうですが頑張りたいと思います!!- 2月16日
-
maimin
最初は、ママま大変ですが子供もお兄ちゃんになる一歩です!
頑張って下さいね( ´∀`)
応援してます( ^∀^)- 2月16日
-
K☆mam☺︎
ありがとうございます( ;∀;)✨お兄ちゃんになる一歩そうですね。ほんと突然今夜から断乳始めて息子に申し訳なくて泣き喚いている姿をみて心が痛んでいます…
このまま疲れて寝てくれるのでしょうか…
頑張ります😭✨✨- 2月16日
-
maimin
おはようございます( ^∀^)
昨夜はいかがでしたか?
ママも息子さんも頑張れましたか?
私は、昼間などは公園へ行ったり、好きなテレビを見せたりしてオッパイを忘れさせてました( ´∀`)- 2月17日
-
K☆mam☺︎
おはようございます✨
今実家にいましたのでじいじとバァバにも協力してもらいながらなんとか朝まであげることなく頑張りました。もう泣き疲れて私の腕の中で寝たのが朝方5時ごろ…ここまで泣き喚いて諦めないものかと感心したぐらいです( ;∀;)お子さんもこんな感じでしたか(>_<)?
まずは夜間断乳と決めていたので朝起きて約束のオッパイをあげました。日中はあと2回あげるつもりです。夜間断乳がうまくいったら次は日中と考えています。聞いてはいましたが本当に大変ですね。残り2日頑張りたいと思います‼️- 2月17日
-
maimin
うちも初日は、ワンワン朝方まで泣きましたよ( ^∀^)
あの時は、大変でしたが、今となっては懐かしい位です( ^∀^)
まだ半年もたってないのに( ^∀^)笑- 2月17日

退会ユーザー
私も同じ質問したことあるんですが病院によってほんと違います😅💦 妊娠してても飲ませてる方が多かったので大丈夫だろうと思っていましたが、病院ではすっぱりやめてくださいと言われました😂😂
断乳かわいそうでしたが今では、朝までぐっすり、ご飯爆食になりました。たまにお乳見てニタニタしてます( ^∀^)
-
K☆mam☺︎
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!やはりみなさんのお話を聞いて断乳決意しました。息子にはかわいそうですが今夜から断乳始めました。もう泣き喚いて泣き喚いて1時間、実家にいるのでじいじが今抱っこしてくれています😭
そうなんです(>_<)うちも夜中は頻回授乳で何度も起きるし、オッパイが主食のようにごはんをほとんど食べません。良い機会と思って頑張ります(>_<)
上の子も下の子も年が近いのでとても親近感もちました😭✨何かアドバイスあれば教えてください!!- 2月16日
-
退会ユーザー
私も家族に手伝ってもらいました( ^∀^)
夜は旦那が抱っこで寝かしつけ。2人が寝てから私は寝室に入りました笑。
日中も遊び疲れるくらい遊び、紛らわせました。あとは、おっぱいに顔を書いたりしてました。凄い嫌がります( ^∀^)
おっぱいがない分、水分補給にも気をつかいました。 私は日中も夜もいきなりやめました。一度あげてしまうと、まだ貰える、泣けば貰えると思ってしまうからです。😣- 2月17日

マーンマ♬
私も授乳中での妊娠でした!
後期までに断乳出来たら良いかなぁ。と助産師さんに言われたので、悪阻が落ち着いてから断乳しました!
私は里帰りで母に預ける予定です。母が困らないように断乳しましたよ(^^)おっぱいなくても寝れる。ご飯はしっかり食べる。これだけで預ける事に抵抗はなくなります!
私自身、断乳してなければ心配しちゃうなぁ…と考えたので(^^)
断乳って親の都合なので可哀想ですよね…でも、日頃のスキンシップでまかなえますよ♬
-
K☆mam☺︎
回答ありがとうございます✨
すぐに断乳せずとも無事に過ごされる方もいらっしゃるんですね‼️日頃のスキンシップ‼️たくさんとってあげたいと思います。断乳頑張ります。- 2月16日

退会ユーザー
私は1人目の後に、頻回授乳してたのが原因だと思われる流産をしました。プロラクチンというホルモンの値が高く、子宮内膜が厚くなっていかなかったみたいです。後悔しました。
悩むならすぐにでも止めたほうがいいと私は思います。
-
K☆mam☺︎
回答ありがとうございます✨
そうですね‼️何かあってからでは遅い。息子には申し訳ないですが断乳決意しました。貴重なご意見ありがとうございました✨- 2月16日

まい
上の子が年子です。
10年も前の話になってしまいますが、上5ヶ月で妊娠発覚。授乳中でしたが、医師に子宮が収縮しやすいから辞めてといわれ、ミルクに変えました。
意外とすんなり移行できたので楽でした。
-
K☆mam☺︎
回答ありがとうございます✨
やはり授乳をやめるようにと言われる方が多数ですね。
私も断乳を決意しました。
息子と一緒に頑張りたいと思います‼️- 2月16日
-
まい
かわいそう&寂しい気持ちもありますが、お兄ちゃんになる息子さんとお腹のベビちゃんの為にも無理ない程度に頑張って下さい!
- 2月17日
K☆mam☺︎
回答ありがとうございました。
やはり先生によって違うのですね(>_<)みなさんのお話を聞いて断乳することを決意しました!!