
25日の女の子が夜寝ない悩み。昼はよく寝るが夜は3時間ごとに泣き、抱っこしても泣きやまない。魔の3週目か?
生後25日の女の子を
育てています!!
最近夜全く寝ません(;_;)
昼間わ授乳以外わぐっすり寝ていて
3時間ごとくらいにグズグズ
言うくらいです。
昼わ寝てくれているので
おっぱいの量が足りてないと
いうことわないと思うのですが…
夜中の1時から朝の8時くらいまで
おっぱい、おむつ、抱っこの
繰り返しでそれでもギャン泣きです。
抱っこしても泣きやみません。
これわまさか
魔の3週目とゆうやつでしょうか!?(›´_`‹)
- mikumo(9歳)

ma.
昼夜逆転してるんですかね?
その頃は昼夜逆転よくありますよ!
朝になったらしっかり明るくして
夜になったらしっかり暗くして
昼夜はっきりさせると
寝てくれるようになると思います!

ぴーちゃん
わ→は
読みずらいので、正しい日本語使った方がいいと思いますよ!
三週目あたりから、寝ない日もありました…。
昼に寝てくれるなら、その時に一緒に寝て体を休めた方がいいですよ☆
うちは一週間くらいで夜寝るようになり、二ヶ月手前で夜長く寝てくれるようになりました😁

まま吉
魔の三週目かもしれませんね(>_<)毎日お疲れさまです。
休めるときにママも休んでくださいね!
うちの娘もそんな時期、ありました!もしかしたら昼と夜が逆転してるのかも?!
昼間はお昼寝してても部屋は明るくしておいて、夜や夜中は暗くして静かに。テレビも消してました!
日中と夜の差をしっかりつけて過ごさせてたら、夜に寝るようになった気がします!

ぷーぎー
まどかさんと同じく逆転してるんだと思います!
時間と共に部屋の灯りを合わせてあげてくださいね!

ぷーぎー
まどかさんと同じく逆転してるんだと思います!
時間と共に部屋の灯りを合わせてあげてくださいね!

ヒナまま☆
私なんていつ寝てる?って
思うくらい寝ませんでしたよ笑
大袈裟に言えば、1日起きてるって感じで私も寝不足で
ふらふらでしたょ。

りこマーマ
私も①ヶ月の時は夜中0時から朝の8時まで起きてグズ②してましたね…T_T
1日のリズムを作る様にして朝は日光浴びて、昼はリビングでなるべく過ごして昼寝しても電気付けるとかしてリズムをつけました‼︎
おかげでグズ②は無くなり授乳の時間位しか起きなくなりましたよ‼︎

退会ユーザー
うちもそうでした(。>д<)うちの場合はお風呂上がりの19時頃から夜中の4時ぐらいまで(/≧◇≦\)そりゃぁ夜が怖かったです(/≧◇≦\)
それが徐々に抱っこで立ってれば寝てくれる→抱っこで座っても寝てくれる→寝付いて布団に下ろせば寝ると言う感じでした🎵
昼間に起きてる時間が長くなってくれば、自然と夜寝てくれるようになると思います(*・∀・*)ノ

mikumo
みなさん回答
ありがとうございます!!
たくさん丁寧な回答を
いただいたのに、まだ娘が
泣いてて一人一人にちゃんと
返せなくてごめんなさい(;_;)
昼夜逆転しているんですね!
確かに夜寝れないので
昼間は私も寝ていてテレビなど
全くつけづに過ごしていました!
さっそく皆さんに教えて
いただいたことを試していこうと思います!
皆様ほんとうに
ありがとうございました😊💟

mikumo
みなさん回答
ありがとうございます!!
たくさん丁寧な回答を
いただいたのに、まだ娘が
泣いてて一人一人にちゃんと
返せなくてごめんなさい(;_;)
昼夜逆転しているんですね!
確かに夜寝れないので
昼間は私も寝ていてテレビなど
全くつけづに過ごしていました!
さっそく皆さんに教えて
いただいたことを試していこうと思います!
皆様ほんとうに
ありがとうございました😊💟

nonoco
ズバリ、魔の3週だと思いますよー!
ここさえ乗り切れば、少しずつ昼と夜のくべつがつくようになってきますよ"((∩´︶`∩))"
少しの辛抱です⌣̈⃝
苦しくなったら少し離れて、休憩して、昼間は休んで体力蓄えてくださいね(๑´ㅂ`๑)

mikumo
少しの辛抱ですよね!
頑張ります(๑•̀ω•́)
コメント