
コメント

のん
1時間に1回、「トイレ行くよー」と誘ってました✨
オムツにしちゃっても絶対怒らない、イライラしない!(難しいですよね🤣)
「うん、次頑張ってみようね!」で次トイレで出来たらべた褒め!笑
これですぐトイトレ完了できました👍❤️

ちょこ
最初は2-3時間おきにトイレに誘導してました😀そのうち出る前の感覚を覚えて教えてくれるようになりましたよ😊
失敗して怒るとトイレ=怖い、恥ずかしいになっちゃうので気を付けてください💦親が焦ると子供に伝わって緊張感から失敗することが増えると保育園では言われたので、ストレスになるのであれば少しお休みしてもいいのかなとは思いました😓
うちの子はまだうんちはトイレでできませんが、まあそのうちできるようになるだろうで本人のやる気に任せてます💧

まりも
出そうになったらがまず難しいです
時間決めておしっこの感覚をまずつけるところからです
力の入れ方や感覚を覚えてる段階ですので☺️
下の子の世話で大変ならまだオムツでもいいと思いますよ
本人のやる気かなと

ママリ
うちも1.2時間に一回連れてってました✨

ままりーの
お子さんは「おしっこ出そう」がわかりますか😊?
息子はぜーんぜん分かってなかったので、30分〜1時間おきに私が声かけして連れて行ってました。
慣れるとおしっこ出そうという感覚がわかるようになって、間隔も空いてきて…って感じでした💡
あとは本人のやる気ですね!行きたくないのに無理やり連れて行ってもうまくいかず親がイライラするだけなので、そこらへんの兼ね合いは大事だと思ってます!
のん
あとマインドは「大人になってオムツの人なんていないからいずれ取れる」です!笑
絶対取る!
絶対トイレでしなきゃいけない!
漏らしちゃいけない!なんてこちらが思ってると伝わってしまうので、ゆる〜くで大丈夫ですよ😊
無理せず頑張ってみてくださいねー