
育休中で、復帰後4ヶ月で辞めて転職したい。辞めることを伝えるべきか、復帰しない方がいいか悩んでいる。通勤が3時間かかり、家事育児が大変なため。保育園入れないと転職できない。
現在育休中です。育休から復帰したら、4ヶ月程度で辞めて転職したいと考えています。
復帰前から、「4ヶ月で辞める予定」と伝えて働くのは良くないでしょうか?
迷惑になるので、潔く、復帰せずに退職を選ぶべきでしょうか?
退職を考えている理由は、通勤に往復3時間かかるので、朝は7時に出て帰宅が17時過ぎ。帰ってから家事育児をする自信がないからです😢
今の生活でも手一杯のため、無理だと思っています。
保育園に入れる権利が取れないと転職できないので、できれば4ヶ月だけ働きたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

月見大福
職場のことを考えるなら復職せずに退職が一番ですよね。
でも知ったこっちゃないなら、何も言わずに復職して2ヶ月経ったくらいで、思ってたより生活がキツいのであと2ヶ月くらいで辞めたい、とかって上手く伝えるのがいいと思います!

ママリ
私ならやっぱり少し働いてから辞める意図を伝えます💦
自分も往復3時間の通勤時間で、朝は8時に家を出て、夜は18時頃帰宅です。
復職するまでは到底まわらない、無理だと思っており、半年たったころに辞めようと思っていましたが、なんだかんだ1年4ヶ月経ちました。
1度、働いて見てからでも遅くないと思います。

はじめてのママリ🔰
正社員の方ですか?
私も育休中から色々あり辞めたかったけど義理もあるしなぁとなんだかんだ復帰して今2ヶ月経過しています。通勤往復3時間弱かかり7時出発の帰りが17時半なのですごく共感しました🤣平日は自分の時間もなくなんのために生きてるのか分からないですよね。笑
10月の面談で12月末までの出勤で残りは有給消化したいと伝えるつもりです👏
コメント