※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【大工さんへの差し入れ方法について】大工さんへの差し入れ方法につい…

【大工さんへの差し入れ方法について】

大工さんへの差し入れ方法について
今日からリフォームしてもらっています。住みながらです。
主人も同じような業種のため聞いたら食べ物は今の時期夏バテしていらないとのことだったので一応飲み物だけ用意しようと思ってます。ただ私も常にいるわけではないですし、今日10時休憩の時に出そうかなと思ったんですが10時すぐには休憩始まらず家事している間に気づいたら10時15分くらいに外に出てしまっていたため、出すタイミング逃してしまいました💦出すタイミング分からないのでクーラーボックスに何本か飲み物入れて朝の時点で置いておくとかでもいいですかね?また飲んだものを捨てる袋も用意しておいた方が良いでしょうか?

コメント

ママリー

父が大工ですが、クーラーボックスでご自由にどうぞがいいと思います🙌
父もクーラーボックス持参してますが、色々出してくれるお家はありがたいと言ってました。
袋もあると尚良しかと💡

はじめてのママリ🔰

私も妊娠前は現場仕事でしたがクーラーボックスでしたら好きな時に冷えた状態で飲めるのでめちゃくちゃ助かります!
ほとんどの方がそのままか袋ごと休憩の時に渡してくれますが今はこれじゃないんだよなーって気分の事が良くあって結局ぬるくなって家に持って帰るので💦
正直ごみ袋はどちらでもかわまないですがあったら気のきく方だなぁと感じると思います😊

ばいきんまん

祖父宅が建替中で、母が大きなクーラーボックスに冷やした飲み物入れてます。
ポカリ、緑茶、麦茶、オロナミンC、コーヒー、インゼリーなど日替わりで色々入れてみてるそうです。
あとは今暑いので、しょっぱいお菓子の小袋(4連のかっぱえびせんやポテトスナック)も置いとくと綺麗に無くなると言ってました。

ゴミ袋は置いてませんでしたが、皆さん綺麗に持ち帰ってらっしゃいました。