※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子が笑うけど声が出ない。おしゃべりも少ない。発達の遅れやいないいないばあは無し。気にする必要は?

昨日で生後4ヶ月の女の子です!
4ヶ月検診のアンケートにあやすと声を出して笑うかとありました。
笑うんですが声はでません。
おしゃべりも静かにうーあーと少し言ってるくらいです。
発達の遅れなどですか?
いないいないばあってしても無です。

コメント

ママリ

遅れてないと思います!急に声出して笑い始めますよ〜!うちの子も5ヶ月くらいだったと思います!

km.

最近思ったのは、
こっちが声出してキャッキャしてるときは
声出して笑います!

なので、
こちょこちょとかしながら
キャッキャ言ってたら
マネして言うかもしれないです😊

もうやっていたらすみません🥺

@@

うちも22日で4ヶ月です☺️
4ヶ月入ってから増えてきました。まだ毎日は声出して笑いません!こちょこちょしたり上の子たちがゲラゲラ笑ってジャンプしたりすると声出して笑うことがあります。
4ヶ月入ったばかりならまだこれからかなと思いますよ✨
個人差です!

ちなみにうちの子もいないいないばあは真顔です😂😂

ママリ

うちの子いま生後4ヶ月15日ですが、昨日初めていないいないばあをして笑いました🥹🙌🏻
今まではずっと真顔でしたよ😂
急に声出して笑いますよ🍀*゜

めた

うちも最近まで声出なくて【赤ちゃん 声出して笑わない 原因】とかで検索魔やってました💦
でも、旦那がやると声出すようになったので観察してたら、こっちのテンションの違いと気づきました😅旦那はめちゃくちゃテンション高く顔も満面の笑みであやしていることに気づいて、私も赤ちゃんが笑ってなくてもゲラゲラ声出して笑いながらあやすようにしていたら、先日同じように声出して笑ってくれました!毎回ではなく機嫌のいいときだけですが💡
こんなに頑張らなくても声出してくれる子もいるのかも知れませんが😇質問者さんのお子さんもうちと同じ気がしたので是非やってみてほしいです☺️
それに声出して笑うとこっちも楽しい気分になるのでいいかなと(隣人には変な人って思われそうですけど…笑)