

舞希
うちの子も一時保育園でお昼寝の際、お漏らしを頻繁にしていて
それが原因でなりましが、1ヶ月弱で治りました。

の
うちは5歳頃になって半年くらいで治りました!

ままくらげ
年少の終わり頃(3月)から始まり、年中に上がって5月頃ですね(*^^*)
小児科や担任の先生にも相談して、こちらからはおトイレを意識させない(また?とかおトイレに行こうねとか言わない)を家でも幼稚園でもしてたらいつのまにか治ってました。

はじめてのママリ
上の子が2回なってます😅💦
年中の時は1ヶ月半、年長の時は4ヶ月で治りました。
一応、尿検査はしました。
-
うさ
コメントありがとうございます☆
4ヶ月なった時、トイレ頻繁に行っていたのでしょうか?- 8月31日

はる
今年の4月中頃からなって、6月頭くらいに治ってました!
-
うさ
コメントありがとうございます☆
トイレの間隔はどのくらいで、どのように治ったのでしょうか?- 8月30日
-
はる
ひどいときで1日40回以上、トイレから戻ってすぐトイレに行ってました😭
トイレの不安をなるべく感じないよう、行きたいと言ったら「行こ行こ」と毎回付き添いました。
保育園にもそのように伝え、行きたいと言えば何回でも行かせてくれていました😊
病院の先生によっては少し我慢しておしっこ溜めさせて…と言う人もいるそうですが、うちは我慢は一切させませんでした😄
気づいたら回数が減ってきた感じでしたよ☺️- 8月31日
-
うさ
返信ありがとうございます🙇
しばらく様子見てみようと思います。- 8月31日
コメント