
ママ友が車の送り迎えを当たり前としており、お礼やガソリン代がないことにイラついています。相手は図々しいと感じており、子供の前で予定を聞かれて困っています。
【ママ友 車の送り迎えについての悩み】
車がないママ友
自転車はあります。
毎回うちが乗せて遊びに行きますが、ありがとうとは言われますがお礼など一切ないです。
相手のママは10個上です
もう送り迎えが当たり前になっていて、遊ぶ時にどこに行く?と会話になると車じゃなきゃ行けないとこを提案してきます。
図々しくないですか?
今は暑いし私も送り迎えしてあげますが、秋になっても当たり前になりそうでなんかイラつきます笑
ママリの質問で車に乗せてもらう時はお礼やガソリン代を渡すって見たのでなんかモヤモヤしてきました。
きっかけはママ友とランチする日に大雨になり、迎えに行った事が始まりでした。
なら合わなければいいと言われるかもですが、習い事が同じなので週一は会うことになり、向こうはシングルなので土日暇してるようで毎週予定を聞かれます。
聞かれる時に子供の前で話すので子供たちが遊びたいーってなってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🔰
そもそもチャイルドシートは人数分あるんでしょうか??🤔
知り合いに事故した人がいて心配だからって車の乗車は断ったらいいと思います。

ママリ
当たり前になるの、腹たちますよね😢
私ならその時ガソリンスタンド行ったなら出しますし、なんかコンビニとかで買ったり、迎えに来てもらったときにジュースでも何でも渡しますかね!パーキング代とかももちろんだす!ってなりますけど🤔
車あるし出してもらって当たり前。って言う考えの人、、私も気持ちわからないです
-
はじめてのママリ🔰
2.3回とかなら全然のせるんですが、毎週、毎週になるとなんかいい気分しません笑
お金はいらないにせよ、子供にちょっとしたお菓子くらい渡して欲しいと思ってます笑- 8月30日

ベリー
秋からママリさんも自転車で遊びに行くのはどうですかね?
理由はガソリンが高いから節約で自転車にする!と言ってみてはいかがですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
もう子供も大きいし、うちは軽度ですが障害もあり車移動が必須なんです💦
- 8月30日

ママリ
旦那さんから知り合いが他の子を乗せて事故したから、これからはダメだと言われたといいますかね!なので、次は○○さんが自転車で行ける範囲でいいよ~と言います😆
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね👍
やんわり伝えてみます💓- 8月30日

まりも
土日に予定いれればいいんしゃないですかね
子供に〇〇ちゃん(他の友達)とお約束しちゃったからー
旦那とでかける
おじいちゃんおばあちゃんに会う
旦那我車使う
お互い自転車でいける所にいく
私は友達がシングル子供が喜んでるなら全然気にしないですが
-
はじめてのママリ🔰
遊びたくないわけじゃないんです💦
子供は遊びたがるので、、
ただ、なんもお礼なしって普通なのかなーと気になりました!- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
あとは子供の前ででかい声で今週土日は?って聞くので、嘘はつけないんですよね。
子供小学生なので、ママなんか予定あるの?とか言われるんで😭💦- 8月30日

ママリ
遊ぶ場所はどこでもいいんどけど、
送り迎え大変だから現地集合でお願いしますー!
ってサラッはっきり伝えてしまったほうが今後楽だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
いいですね😃
ママ友宅が全然うちから離れてるんでまたそれが気になって、、
ついでに送り迎えっていうはんちゅうこえてて- 8月30日

りな
友だちがそのタイプだったんですけど、意を決して
ガソリンも値上げしてるから半額出して欲しい。それか、車で近くの駅まで拾うから交通公共機関で来れる範囲にしよう
と話しましたよ。
かなりゆうきいりましたが!
話してからはガソリン代もらったり、バス停や駅の近くで拾うだけにするなどかなり気持ち楽になりました😆
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
次回から私もガソリン代高くてやばいねーとか話してみようかな🙄🧡- 8月30日
-
りな
友達がそうだったんですけど、
自分から言い出さない時点で
回りくど言い方は気付かないですよ😂笑
私も気付いてほしくて
『ガソリン値上げしてるよね。今日出かけて帰りガソリン入れるから半分お願いね』
って言ったら
なんで??
って顔してましたもん笑
いうならほんとストレス溜まるので
直球で言うのをお勧めします
車ないならほんとガソリン高いとかの概念ないので!!
ただじゃないから半分もらえないなら載せられない!とちゃんと言った方がいいです- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、、
シングルの人でいつもお金ないって言って働いてもないのでお金のことは言いづらくて、、
せめてお菓子でも我が子に渡してくれたらいいのに、、って笑
でもガソリン大丈夫高いって言ってみます笑- 8月30日

だんごむし
10個も上なのに常識ないなと思いますね😩
私だったら1回くらいだったらお礼もお金も受け取らないですが、何回もだったらモヤモヤしますね…
「最近ガソリン代すごい高いから本当に痛いわ〜」って話初めに言っておいて、その後懲りずに誘ってきたら
「ガソリン代払ってくれるならいいよ〜」
って返しますかね!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー。
10個上で毎回自販機のお茶も請求されてビビります笑- 8月30日

退会ユーザー
チャイルドシートどうしてるんですか?
ママ友のお子さんのためにわざわざ買ったのですか?
もしチャイルドシート無しで乗せているのなら、旦那さんに怒られたからもう乗せられない…と言うとか、チャイルドシート用意してあげたのなら、チャイルドシート壊れちゃった…と嘘つくとかどうですかね?😂
-
はじめてのママリ🔰
ジュニアシートは元々我が子の為に使い分けで2つあります!
- 8月30日

退会ユーザー
相手が非常識ですが、完全に利用されてますね😂
「今は暑いし送り迎えしてあげますが」って、これが良くないですよ。だからつけ込まれるんですよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、我が子が障害あるんでうちは車なしは無理なんでなんか車いいよね!とか言われると迎えに行かざるを得なくて
せめてちょっとしたお菓子を子供に渡すとかしてほしいなぁと- 8月30日

はじめてのママリ
お礼なしとかありえないです。私なら乗せてもらわないようにするし、乗せてもらう時は菓子折り持って行くとか、食事代出すとかします。
そもそも送り迎えする必要あります…?
アテにされてるんだと思いますが🙄
車が使えなくなったので、車を使わない場所ならいいよーと言うか、遊ぶこと自体断るかですね。
-
はじめてのママリ🔰
わざと子供たちの前でここ面白そうじゃない?!とか画像みせて、子供たちその気にさせます。
結局車ないといけないような場所なんで、送り迎えするしかなくて
パパもいないんで、、、- 8月30日
-
はじめてのママリ
パパいないのってあんまり関係ないと思うのですが…
まぁ現状変えるの難しそうなら、モヤモヤしても今のままで行くしかないんじゃないですかね。子供同士は仲良しみたいですし。その人、他のママ友にも同じことしてそうですね。- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
あ、パパいないのでっていうのは、ママ友で何人か車運転できない子がいて、その人たちはみんなパパに送迎してもらってたからって意味です!
- 8月30日

ママリン
図々しいとは思いますが、車持ってない人は車でどれくらいお金かかってるか理解できないんだと思います🤔今40代ですが、若い頃だとガソリン代とかそう言えば払ったことないなぁ~と。今の若い人の方がその点お礼とかしっかりしてますよね。みんな当たり前にガソリン代とか気にするようになってるけど、多分そういう感覚がない人なので言わなきゃわからないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!
ママ友は40代後半ですが、、笑- 8月30日

はじめてのママリ🔰
車乗らない人でもちゃんとしてる人はちゃんとしてますよね。ガソリンの話はニュースでやってますし。
車タダで走ってると思ってんの?!って思っちゃいます😅
元友達も遊びに行く時当たり前のように送迎、おまけに寄り道まで言われて。
フードコートのジュースも1円単位まで割り勘、なーんにもなし。お使いまで頼まれて、そのお金も値切られ。甘くみてんなーって思って疎遠にしました!
-
はじめてのママリ🔰
お金を値切り?やばいですね😨
疎遠にして正解ですね!
ジュースくらいごちそうしてほしいですよね、、- 9月3日

ママリ
ガソリン代高いですよねー😂
イラッとしますね😅
夏はクーラーとかかけるから余計に高くなりますしね😂
言いにくいなら、遊ぶ場所を近場で提案してはいかがですか?
遠出を提案されてもガソリン代高いから近場にしないー?と提案してみては!😌
気づく人ならガソリン代出してなかったと気づくかもですね!
気づかなかったらもはや遊びたくない…笑
旦那が車を使うから使えなくなったとか😊
言えるのなら、直接遠くに行くならガソリン代貰いたいことを伝えてもいいと思います!!
そのママ友との関係性にもよるかもですね!
-
はじめてのママリ🔰
近場にしてみます😭
本当にガソリン高くて嫌になります、、- 9月5日

はじめてのままり
私もです💦
友人でしたが、私が実家から結婚して引っ越すと友人と家が遠くなり、友人は車を持ってないので待ち合わせ場所が決まると「交通手段はどうする?」と聞かれるので迎えに行かなきゃいけないし、車で30分もかかるし相手からは何もないし…😂
なんかモヤモヤして付き合いやめました😂
友達いない方が楽です🤣
今でも連絡とってる友達は1人しかいませんが、そういう話しがちゃんと言えるのでストレスなく付き合えてます!
すごく気になって…その後どうなりましたか🥺?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、仲良くでも当たり前になるとなんかイラつきますよね。
ちょっとした物でもいいからなんかお礼してほしいですよね。
来週遊べる?ってまたLINEきました、、
次回からは現地集合にしようと思います!- 9月5日

チックタック
同じく私はシングルで自転車のみ(知的障害自閉症の息子もち電車NG)
ママ友は40くらいの人で車持ち(双子で車移動必須)
ありがとうとは必ず言うものの
全くの無知でお礼として
なにか渡すとかガソリン代渡すとかした事なかったです
週1-2を1年以上遊んでました
ただママリでそういうのを見かけて
まじか、となったので
それからはママ友家族が必ず買うお茶2本とコーヒー1本を私が出すようになりました
そんな私も先月車を迎えましたが
結局あちらは双子ちゃんがいるから
ママ友の家まで車で言ってそこから私たちはママ友の車に乗ってみんなでいく
って感じになってます
いまはガソリンの高さや運転の怖さや命乗せてる責任感が痛いほどわかりますが
持ってない時はそんなもの知る由もなく
お礼を言えばいいと思ってました😭
わたしはそれでも自分が車を出すのは全く苦じゃなくて
私自身無知ゆえに当たり前のように乗せてもらってた節があるので
友達や職場の人を送るのは全く苦痛ではなく全然乗せてくよ!って感じです
ありがとうさえ言われればOKな気持ちです
でも多分当たり前のような態度だったり
かなり年上なのにそういう常識(?)知らない人だと私もムッとしてしまう事も今後増えてくるのかな?
と思いました
私ならですが、最近ガソリン代すごく高くなってきて節約したいから近場で現地集合しよーって連絡してみます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
こればっかりは育ってきた環境にもよりますし、わからないですが、私は乗せてもらったら必ずお礼するタイプなんで、モヤモヤしちゃいましたー🙄- 9月5日
-
チックタック
親以外の車に乗る機会がなく育ちました😂
友達に車持ちもいなくて
遠出することも無く
って感じです
お礼をしてる人も見たことないので私の中で常識としては全く存在して無かったです😭- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
私も若い時はしなかったですよ?笑
今も友達にならたまーにしかしません。
でもママ友や知り合いは別です。
些細なことで関係壊れるかなーって思ってますので、ママ友や知り合いにはお礼しときます笑- 9月5日

はじめてのママリ🔰
午前中からではなくて、午後からの約束にして、午前中は他の用事あるから現地集合ねーとかでいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
それいいですが、子供が大きいのでどこ行くの?とか聞いてくるんですよね、、
- 9月5日

ママリ
そのママ友さんに完全に利用されてますね💦
子供巻き込んで予定立てようとするあたり、かなり確信犯ですよね😂年齢が10個も違うから甘く見てるんですかね。
友達の子供を乗せて事故った話を聞いて怖くなったからとか、旦那が他の子を乗せちゃダメって言ってるからとか、これからは乗せられないとハッキリ伝えましょ。
やんわり伝えても伝わらないでしょうし、丸め込まれても嫌ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
乗せるのも嫌なんですけど、お礼をしてこないのももやります笑
- 9月5日

Thainyan
申し訳ないですがいい様に使われているだけだと思いますよ😅💦お礼もなし、ガソリン代、駐車場代の割り勘もなし、昼食代を払うものなし、非常識です。
毎週の様に誘われたら用事があるから、家族で出かけるから等普通は断るので、断らないあなたが選ばれている感じがします💦
子供の前でわざと場所の提案、送迎が必要な場所、確信犯ですよね。
子供に予定あるの?と聞かれても、その状況なら他の方は予定あってもなくてもあると答えると思います💦
ここに行くのはどう?と聞かれた時に、今後は車は出せないけど行く⁇と聞いてみたらどうですか?
それでも行くと言うならあなたとお子さんと遊びたいという事、今回はやめておくわと言われたら車目的だったと分かると思います。
自分の事じゃないのに私もかなりモヤモヤしました。
言葉きつかったらすみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
子供が小学生なのであまり嘘が通用しないのがまた大変で🥲
子供同士は仲がいいので縁を切りたいわけじゃないんですがさすがにモヤモヤしてきました😰- 9月6日
-
Thainyan
はっきり言う人が周りにいないのではなくて、利用されているのが明白なので、皆さんそういう人とはママ友の付き合いはされていないだけだと思います。
質問主さんの他の方へのご返答もみると、正直それほど嫌な気持ちになられていない様に見受けられます。
お子さん既に小学生との事ですし、中学年以降は子供同士で遊ぶ事になると思いますので、小さい今だけと割り切って乗せてあげても良いかもしれませんね!- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
付き合いやめたいというか、普通お礼しますよねって質問でした😊- 9月8日

はじめてのママリ🔰
私も同じ立場だったらモヤモヤイライラします😭
子供の前で遊びの提案をされて「ママその日何かあるのー?」と聞かれるのが困るんてますよね?
私だったら「うん😊内緒にしてたけどじいじばあばが来るんだよー!」や「パパの会社の人と会うんだよ」などママ友の前で言うと思います💦
やんわりと断りつつ、「旦那に車使わないように言われてる〜」など車を出さないのが1番ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
子供が小学生なのであまり嘘が通用しないのがまた大変で🥲
子供同士は仲がいいので縁を切りたいわけじゃないんですがさすがにモヤモヤしてきました😰- 9月6日

はじめてのママリ🔰
昔、友人で毎回当たり前のように送り迎えの子がいました。かなり遠回りだったけど、お礼とかガソリン代も一切なかったです。まだ20代だったから頭になかったのかなとも思いますが、40代でそれは…💦
これからも乗せるともやもやするから、はっきりと、
これからは現地集合で!
と伝えた方がいいですね。
それで相手が何か言ってくるならそれまでです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー
20代の時は私も気にしてませんでしたが、さすがに最近はガソリンも高いし気になってきました😇- 9月6日

はじめてのママリ🔰
私は友達の車に乗せてもらうときは誘われた時しかお願いしませんでした!それ以外は現地集合にして、待ち合わせしてました。
あと乗せてもらったらその日のお茶かランチを奢ることにしてました!
その当時はペーパードライバーでしたが、ガソリン代がかかるから申し訳ないと思ってました。人によりますね💦
当たり前だと思われるのはイヤですね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねーこちらからいうならまだしもあちらから乗せてって感じも気になりますー
- 9月6日

ママリ
既にエスカレートしているようなので
早いうちにハッキリ言った方が良いですよ☺️
遠回しで察してくれる方は本当に理解していなかった方だと思いますが
大抵は分かっているけど
利用している場合が多いので。
お子さんの前でわざと伝えるあたり
お友達もたぶんそうなのだと思います。
また何年生か分かりませんが
小学生ならば
未就学児よりも理解してくれると思いますし
子供に嘘をつくのではなく
他人(命)を車に乗せる責任を説明してはどうでしょうか。
毎週毎週ですと旦那さんも何か言いませんか?
-
はじめてのママリ🔰
主人は別に何も言わないですね!
土曜日仕事の日もあるのでむしろ楽しんできてね!って感じです〜- 9月6日

ままり
そういう図々しい人いますよね😖
理解に苦しみます、、
-
はじめてのママリ🔰
ですよね〜はっきり言わないとわからないという意見がありますが、はっきりそんなにいう人いるかな?と思ってます。
私の周りにはママ友にそんなはっきり言う人いないのでー- 9月6日

はじめてのママリ🔰
はっきりと何も言わないからあてにされてるだけなんじゃないですか、、、??🥹
ママ友が常識なしでびっくりしましたが、ありがとう言っとけば連れて行ってもらえるし〜って感じなんじゃないですかね。
他の人へのコメント見させてもらいましたが、あーそりゃあてにされるわって思ってしまいました😅
-
はじめてのママリ🔰
まぁ、はっきり言ってもう会わないならいんですけど、クラスも習い事も同じなんでなかなか難しいんですよね〜
- 9月6日

あ
最近旦那が出かける時毎回迎えにきてくれる人が居てるんやけど
ガソリン代とか高くなってきてるし、昼食食べるならその分出すようにって言ってるんやけど〇〇(相手の方)の旦那さんとかそういう時どうしてる?って聞きますかね笑
↑遠回しにわからせるバージョン
鈍感なら気づかない場合ありますけど笑
でも、私なら普通に車出すからお昼連れてってよ!って軽い感じで言いますかね!
-
はじめてのママリ🔰
そのママシングルなんです💦
だから余計車出してくれるうちがありがたいと思っているかも、、
でも次回からは駐車場代お願いしているとか話してみようと思います🙄- 9月7日

ママリ
昔、そんな感じでずっと言ってくる子がいたので、途中で申し訳ないけど、ガソリンも高いから毎回は車ごめんね💦現地集合でいいかな?って言ってからは車乗せてって言われなくなりました😂
そういう相手にはしっかり伝えた方がいいですよー!

退会ユーザー
普通に毎回遠いところばかりで送迎が大変だから今度からは近場かお互い現地集合出来る場所にしたいってハッキリ行った方がいいです!
子供の前でも毎回遠いところばかりで疲れるって言います。
これからお子さんの交友関係広がって来たら面倒ですね、、
今はその子だけで良いかもだけど、他に遊びたい友達とか出てきてもその親子に縛られそう。。🌀

Sunny
うちも同じで毎回乗せるの当たり前で御礼はいうもののガソリン代とか飲み物とか何もなかったので疎遠にしました。
ちゃんとしてる方はガソリン代もしくは乗せた時には子供にお菓子や私に飲み物とかくれます。
別にこちらも御礼が欲しいわけじゃないけど当たり前みたいにタダ乗りしてくるのがイラっとしますよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですー!!
飲み物1つでもいいので表してくれたらなんかもやもやも晴れますよね笑- 9月8日

はじめてのママリ🔰
車のお礼もそうなんですが、お金無いと言いながら働いていないってそこがすごーく引っかかります😅
シングルなのにどうやって生活してるんですかね?
そもそも子供が仲良くて小学生であれば、子供だけで遊ぶっていうのはダメなんでしょうか?親はいつまでついて行くんですかね?😅
うちの長女がもう高校生なので、ちょっと考えられなくて😅そんな親も交えて毎週毎週遊ぶって結構しんどくないですか?
子供だけで遊んだら?て言います、私だったら。
-
はじめてのママリ🔰
小1でうちが発達障害ありなんでまだ心配なんですよね💦💦
お金は私も分かりませんがシングルの手当は満額もらってると思います!- 9月8日

はじめてのママリ🔰
ガソリン代が高いは車自分で運転しない人なら『?私たち乗ってても同じ場所に行くならかかるガソリン代変わらなくない?』と思いそうです🤣そういうことじゃないんだけどってかんじですが…😂
ご自身のお子さんの状況から、こどもだけで遊ばせるのは心配だし、一緒に仲良く遊んでくれるのはありがたいから疎遠にするのもなぁ…ってとこですかね💦🤔
お子さんが他に遊べそうな友だちがいるなら、どうせ送迎係になっちゃうなら他の家族に『送迎がするよ〜♫』って声かけて遊びに行ったらどうでしょうか?
他の人が断るなら今遊んでるその人は貴重な存在かなぁとも思うんですよねぇ🤔

ポポニャン★
私は20代の頃かなぁ~免許無いし乗せてもらってたけどガソリン代とかご飯ご馳走するとかしてましたぁ。
何か乗せてもらって当たり前は…ねぇ~
友達にはちっちゃい子供居てよく3人で遊んでました。懐かしい🌱
年齢じゃないかなぁー性格よ😑

もえ
車を持ってない人って本当に気がつかないんだと思います
『ついでだからいいよー』なんて言われると余計に
ついでじゃん、みたいな感覚みたいです
あと運転って人が乗ってると気をつかうし結構疲れますよね?それも免許ないと本気でわからないんだと思います
わたしは免許はありますが車は所持していません
しかし母によく言われていたので友だちとの親密度や距離にもよりますが手土産や駐車場代は出すようにしています
まぁでもお友だちさん10個年上で何歳かわかりませんが、ある程度年齢いけば車のことわからなくてもお礼すべきだということはわかるはずですよね
大変失礼ですが調子のってる気がします
お子さんが仲良しとのことなので、言いにくいようであれば
今ガソリン値上がりしてるから帰りだけならいいよとか(行きだけってするとわかったっていいながら帰る時に乗せてよって言われると思うので)駐車場代だけお願いしていい?とか言ってみてはどうですかね?

ママリ
同じクラスで子供と仲良くするから車使わせてみたいな利害関係が一致してますね
今後も仲良くしたいなら、コメント見る限り、このままの関係が続きそうですね💦
お礼などする人は最初からすると思うので、そこは諦めた方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
もうお互い小学生なんです!
ジュニアシートは二つありますので人数分はあります🙄