※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ema
子育て・グッズ

寝顔の特徴が気になり、ダウン症っぽいと感じています。身体的特徴が当てはまるか心配で、後からわかることはあるでしょうか?

【寝顔の特徴について】

寝顔がダウン症っぽいな…と思い始めてから
色々調べてみると、なんとなく色々当てはまる気が…

目が離れて、鼻根は低い(私も目が離れ気味、つり目ではありません)
手の小指も短いし、少し曲がってる?(第二関節はありますし、私も指が曲がってます)

とは言え発達的に順調ですし、つかまり立ちもして、お話も色々してくれます。
体がふにゃふにゃだと思ったことはなくて逆に強いし、検診でも指摘されたことはありません。考えすぎなのはわかっています。
でも身体的な特徴が当てはまってるかも?と思い始めてから、検索魔です。

後からわかることってあるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生まれてすぐやった血液検査??で分かるもんだと思ってました!

  • ema

    ema

    そうなんですか?!
    確かに血液取って検査しましたが、その中でわかるんでしょうか?😳

    • 8月30日
ちっち

ダウン症の子は多分想像されてるよりもふにゃふにゃで首が座るのも、お座りもつかまり立ちも全て健常の子よりも遅いです。
聞いた中で1番遅かったのは生後6ヶ月ですね。基本みなさん生後何日か後に指摘、生後1ヶ月頃に確定してます。ダウン症の子のお顔見慣れてるから見せてくれたらすぐわかると思いますがそうもいかないですよね😂大丈夫ですよ!

  • ちっち

    ちっち

    絶対違います!!!120%です!
    とても可愛いお子さんですね🥺🫶
    安心してください~🥺

    • 8月31日
  • ema

    ema

    ありがとうございます🥲
    安心しました!!
    モヤモヤしてたのが一気に腫れました🥲
    いいねしてくださったのに削除しましたすみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月31日
  • ema

    ema

    腫れました→晴れました

    • 8月31日
  • ちっち

    ちっち

    モヤモヤが晴れて良かったです🥰見たの早めに知らせた方がいいかなと思っていいねしたので全然大丈夫ですよー!!!
    元気にスクスク成長しますように😊

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

後からわかると言っても半年以上経ってから指摘されることはないでしょうね😅
お腹の中にいて分からなくても
生まれてから遅くとも1ヶ月検診までには指摘があると思います。

  • ema

    ema

    そうですよね…
    発達的には問題ないんですが、気になったらアレもこれも当てはまるような気がして…😔
    もしそうだったとしてもこれも個性だと思って受け止めますが、考えすぎも良くないですよね😔

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

ダウン症なら妊娠中や新生児の検査で分かります。
お子さんの外見は両親や隔世遺伝です。

  • ema

    ema

    そうなんですね。

    当てはまる気がする!と思っても、確かに遺伝要素もあって、あれ、私もダウン症だったりする??みたいな変なことも考えてしまうように…😔
    あぁそうか遺伝か!とならない辺り良くないの分かっています…😔

    • 8月30日
えりんぎ

我が家の次女は2歳直前でモザイク型ダウン症と診断されました。
体の発達はギリギリではありましたが標準の範囲内で、検診でも個人差があるからと、なにも指摘はされませんでした。
言葉の発達で指摘されて染色体の検査してはじめてわかりました。
もし本当にどうしても気になるようでしたら、1度検査をしてみるのもありかもしれません。
我が家はダウン症とわかったおかけで、今は色々と今後について病院と相談したり保育園で先生方と話し合いできていたりしますので😊

  • ema

    ema

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね、モザイク型だとわかりにくいみたいですね。ちなみにお顔に特徴はありますか??言葉以外での発達の遅れはありましたか??
    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 9月5日
  • えりんぎ

    えりんぎ

    写真写りなどでたまに一瞬そう見えなくもない表情が撮れる事はありますが、顔にはほぼダウン症の特徴はありません。鼻が少し低いなとは思っていましたが、自分も低い方なので気にしていませんでした笑
    カミングアウトの際は、いつも驚かれる程です😳
    言葉以外ですと手足指が少し短めなのと、身長が成長曲線を下回っていますが、曲線に沿って成長しているので問題ないと言われています😊
    二卵性の双子で、もう1人3歳の子がいるんですけど、その子と比べると少し体が柔らかい印象です。
    3歳になった今では、少しずつ言葉も増えてきています。

    • 9月5日
  • ema

    ema

    いろいろ教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️
    言われなきゃわからないぐらいの子もいらっしゃるんですね☺️
    今の所、顔は私もそう見えなくもないな〜と思うのですが、私も鼻が低いし…発達で心配なことは全くないので、このまま様子を見てみます。また支援が必要になったときに、検査も考えてみます☺️

    • 9月5日
  • えりんぎ

    えりんぎ

    こちらこそ色々聞いて頂いてありがとうございます🙇‍♀️
    子供のことですし気になる事があるとどうしても気になってしまいますよね🥺
    自分が当事者になるまではダウン症に関して本当に知らない事だらけでした😅
    私はかかりつけの小児科で時々相談に乗ってもらったりしているので、気になる事があれば診察のついでに先生に聞いてみたりするのもいいと思います😊
    子育てがんばりましょ💪

    • 9月5日