※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

8/28に卵管造影検査を受け、8/29、8/30に茶おりがあります。授かりたい時期ですが、茶おりが止まるまでタイミングを控えた方が良いでしょうか?抗生剤を2日分服用中です。

卵管造影後のタイミングについて!

8/28に卵管造影検査をしました。
8/29、8/30(今日)とトイレのたびに茶おりがペーパーにつきます。
おりものシートには少ししかつかないです。

今日からタイミングを取りたかったのですが
茶おりが止まるまでは控えたほうが良いのでしょうか?

抗生剤処方されて2日分飲みました!

コメント

めろちゃん

卵管造影検査をしてから1週間後に排卵したのでそのあたりにタイミング取りました😊
私もしばらく出血してました💦
抗生剤5日分処方され飲み終わるまではタイミングは控えました^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も排卵自体は検査から1週間後の予定なのですが、念の為タイミングを取っておきたくて、、笑

    抗生剤今日のお昼で終わるのですが出血終われば今晩タイミングとっても大丈夫ですかね?🤔

    • 8月30日
  • めろちゃん

    めろちゃん

    大丈夫だと思いますよ!

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月30日