
娘が下痢で保育園に行けるか悩んでいます。ただの下痢なら許可不要だが、症状が続く場合は控えるべき。家族は胃腸炎になることが多いが、嘔吐はない。保育園は休ませるべきです。
【子供の下痢についての悩み】
▶︎▷子供の下痢について
娘の通う保育園は、感染性(ウイルス性)胃腸炎だと、医師の登園許可証が必要です。
症状的には、普通便に戻り食欲も通常通りなら、再診して許可書をもらう流れです。
基準が普通便に戻り、通常の食事ができることなので。
また、風邪などで一時的に腸内バランスが崩れたためなど病名のつかない、ただの下痢 だと、許可書は不要で、下痢がなくなればいつでも登園OKになっています。
娘が日曜に下痢をし始め(朝昼晩の食事後+合間でちょこちょこ水下痢をしたため、絶対胃腸炎だ💦と思い月曜日に受診、結果的に後者の一時的なただの下痢でした。もともと熱はない風邪気味でした。)
受診した昨日は、午前中に3回、日中は排便がなく、夜寝る前に大量の下痢、3日目にあたる今日は、下痢寄りの軟便が2回、内心、もう治ってきたかな⁈と思っていた矢先、寝る前に大量の下痢をしました😨
水下痢はなく、ドロッとした黄色いうんちです。
登園許可証が不要とはいえ、やはり基本は下痢だと登園は控えてくださいと言われるので、結局は、感染性(ウイルス性)胃腸炎と一緒ですよね、、😭
1日に排便が1回くらいなら行かせたいのですが、回数が多いので休むしかないよなあと悩んでます💦
本人はというと、日曜から熱もないし、嘔吐もない、食欲はいつも通りだし、お菓子をめっちゃ欲しがります😅
控えさせたいのに泣いてせがまれます🌀
息子も娘も今も含めて胃腸炎になったことが多々ありますが幸い?嘔吐をともなったことがありません。
みなさん、ただの下痢の時の登園の基準はどんな感じですか?
うちの現状のような場合、やはり保育園は休ませますよね?💦
- はな(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園は、下痢だとうるさいですよねー
ただの下痢の場合、
保育園行く前に短い時間で2回以上下痢だったら休ませます💦
保育中も1回、2回の下痢だけだと呼ばれません。
それ以上は呼ばれますねー
軟便なら大丈夫じゃないですかー
うちなら預けちゃいますwww
そんな仕事休めないですしねー
子供には申し訳ないけど呼ばれなきゃラッキーです😂
はな
返信有難うございます。
おむつを変える回数も多いと手間ですしね💦
軟便ならうちも、あまり気にしてません😅
昨日までは、おむつのきわきわがうんちで、しみるくらい大量の下痢だったので、あちゃー😣って感じでした💦