※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

フルタイムで働くママさんの晩ご飯の悩みです。仕事後に子供を迎え、すぐにお風呂に入れると18時。疲れて料理が大変で、毎日お惣菜や冷凍食品。作り置きもできず、旦那からも心配されています。同じような方いますか?

【フルタイムで働くママさんの晩ご飯の悩みについて】

フルタイムで働いているママさん。毎日の晩ご飯はどうしていますか?
1歳9ヶ月の娘がいるのですが、仕事終わってすぐ17時半頃に迎えに行き、帰宅してすぐにお風呂に直行、その時点で18時ぐらいです。イヤイヤ期の娘を相手にそこからご飯を作るのは体力もメンタルも持ちません。
両親も遠方で、旦那も21時頃に帰宅するので誰にも頼れません( ; ; )
毎日お惣菜や冷凍食品等です。旦那にはこんな食生活していると病気になると言われました。
休日や子どもが寝た後に作り置きすれば良いんだと思いますが、もう気力がわきません。少しでもゆっくりしたいです。ワーママ向いてないですかね、、
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

kitty

朝に下準備したり炊飯器でできるおかずをセットしといたり
あとは生協で少したかいですが野菜とかカットしてくれてるキットを買ったりしていました☺️

はじめてのママリ🔰

旦那さん、、、、、、大変さを知らないからそんなこと言えるんですね.
うちは水曜日が定時なのでその日や早く帰った方が準備することに後々しました!
さしたら大変さを知ってくれましたよ!
9時だなんてもうほぼ寝かしつけの時間で家事や育児ほぼしてませんよね、旦那さん。
イヤイヤされたりご飯と鳴かれたり、まともなものなんて作ってられないです💦
朝は朝で忙しいですしね。
カレーや一品の丼物をよく作ってました!

はじめてのママリ🔰

分かります😭
イヤイヤ期の娘の相手をしながら仕事終わってご飯を作るのは本当に無理なので、私は朝早めに起きて夜ご飯の準備しています!
冷蔵庫に入れておいて帰ってきたら温めるだけなので気が楽ですよ😊

⭐︎

私は9時17時で働いています。
保育園2箇所にお迎え行って帰って、犬の散歩行って、小学生の宿題見て、ご飯作って毎日バタバタです。

なので簡単なメニューが多いです。
例えば中華丼(白菜、人参、もやし、しめじ、豚肉)で品数少なくても野菜いっぱい入れて後はスープとかです!!

みぃちゃん

私はヨシケイのキットを使ってましたー