![saki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児中の1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲み終えても泣き止まず、母乳不足を感じています。母乳とミルクの組み合わせに不安があり、完ミに切り替えるべきか悩んでいます。母乳量が少ないと感じており、完ミにするか、ミルク量を増やすか迷っています。
【混合育児で母乳不足、完ミにした方がいい?について】
現在混合育児、生後1ヶ月で来週には生後2ヶ月になります🍼
母乳を3時間ごとに左右10分ずつ+ミルクを120ml(夜中は140ml)あげているのですが、今まではミルクを飲み終わっても機嫌が悪く、まだ欲しがったり泣いたりして全く寝てくれなくなってしまいました。今までなら次の授乳タイムまで寝てくれたりご機嫌なことが多かったのですが…。
ミルク量の月齢の基準を見てもこれ以上あげない方がいいのかなと思い、どうしても泣き止まないときは+20mlあげることもあるのですがほとんどそれもせずずっとあやしている状態で精神的にきついと思ってしまいます。。
また、ゲップが苦手な子で、出ないことも多く、吐き戻しもよくあります。
母乳をあげてもそれだけのミルクを足しているため、母乳をあげている意味あるのかな?とも思い、完ミにした方がいいのかなと考えていますがなかなか踏み切れずにいます。
朝一搾乳すると40mlくらいは取れるのですがこちらで他に混合で育児されている方の質問を見ても私の母乳量は少ないと感じます。
この状況であれば完ミにした方がいいのでしょうか。またミルク量も増やした方がいいのでしょうか。悩んでいます💦
- saki
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんにちは☺️同じぐらいの月齢で、混合で子育てしています。
完ミでも全然いいと思います!
ちなみに母乳は日中も40ぐらいですか?
わたしは朝イチ母乳100ぐらいで、夜になるにつれて少なくなるので授乳の度にミルク量を変えてます🥲
主さんの👶が時間によってミルクの欲しがる感じが変わるのであれば、ちゃんと飲めていないか、母乳が出ていない可能性はあると思います。
ただ、吐き戻しがあると言うことはお腹がいっぱいなのかな?と思いました。
ゲップ、うちの子も苦手なんですけどその分オナラがたくさん出てます🥹
💩はどうですか?もし毎日出ていないなら、それも吐き戻しの原因のひとつかもしれません🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子はもう10ヶ月になりますが、生後6ヶ月までは、混合で育てていました🤗母乳を10分ずつあげた後、ミルクを足していた感じですが、やめる直前でも、母乳は、左右足して60mlしかありませんでしたよ😅母乳とミルクをあげるのに1時間近くかかる割に、吐き戻しがかなり激しく、1回に飲める量が少なかったため、うちの子は2時間おきに授乳&ミルクでした。しんどくて、完ミにしたいなぁと毎日思っていましたが、赤ちゃんの事を考えると少しでも母乳をあげたいという気持ちもあり、sakiさんと同じく、やめる踏ん切りはつきませんでした。
最終的には、生え始めた歯で乳首を噛まれるようになり、授乳が怖くなってしまった事がきっかけで完ミになりましたが、もう少し母乳をあげたかったなと、完ミになってしばらくの間は、授乳している時の動画を見ながら泣いてました😅
長くなりましたが、完ミにする事はいつでもできると思うので、自分があげたいと思う間は、たとえ量が少なくとも、授乳してあげてください🥰
-
saki
お返事ありがとうございます☺️
ほんと同じような状況です💦
6ヶ月まで混合だったのですね!本当に心が折れそうになります😓
完ミにすることはいつでもできますよね!
もう少し頑張ってみます🥲🥲- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
無理はなさらないでくださいね💦自分がやりきった!と思えるなら、完ミでも全然大丈夫ですから🥰
あと、赤ちゃんが泣き止まないとの事ですが、少し多めにあげると泣き止むのでしょうか🤔?規定量であげるのがベストかとは思いますが、赤ちゃん一人一人、必要としているミルクの量は違いますし、吐き戻しもあるとの事なので、そこまできっちりせずとも、欲しがるならあげていいと思います🥰うちの子も、ミルクは本来3時間間隔ですが、無視して2時間間隔でずーっとあげてました(笑)でも、いまだに身長、体重ともにド平均でしたので、これが娘にはあった子育て方法だったと思っています😊- 8月29日
-
saki
やりきったとまだ思えないのでもう少し頑張ってみます🥹💕
少し足すと泣き止むこともあります😅
足すのは最終手段にしてるので結構長い時間あやして落ち着けば足してないのですが、落ち着かなければ足すと大体落ち着きます🤣
そうですね、規定量とか3時間間隔を意識しすぎてるかもしれないです🤣
それぞれの赤ちゃんに合った子育て方法がありますもんね☺️- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も元々はキッチリやっていたのですが、たまに旦那に赤ちゃんを見てもらうと、寝ているからという理由で、4〜5時間、ミルクが空いてしまうことも、まぁまぁありまして😅
最初は『なんて事を!』って思って、慌ててましたけど、キッチリやってても、やってなくても、赤ちゃんは大差なく成長していったので、『あぁ、気張りすぎてたんだな』と、ゆるく考えられるようになりました☺️
まだまだ大変な時期かとは思いますが、どうか無理なくご自身の体調も大事になさってくださいね🥰- 8月29日
-
saki
ゆるく考える事も必要ですね☺️
ありがとうございます💕- 8月29日
![クマちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クマちゃん
月齢や、授乳状況ほとんど同じです!ちょうど私も今日似たような質問をここでさせてもらったばかりです!
うちの子は少食なのか、左右おっぱい3-10分、吸ってくれるだけ吸わせ毎回ミルク60mlで寝かしつけの仕方ミスらなければ4時間ちょっとは持ちます。
以前は母乳+ミルク80mlでしたが吐き戻しがめちゃくちゃ多かったのと、2週間検診から1ヶ月検診までの約2週間で55g/日の体重増加だったので60mlに減らしました。
正直、母乳あげてミルクって流れ、ミルクを作るのも面倒だしどっちかに統一したいなぁって思っちゃいますよね…。
私は明日助産師さんが来てどのくらい母乳飲めているのか測定してくれるのでその量で完ミも検討しようかなぁって思ってますが、おっぱいを一生懸命吸う我が子が可愛くて愛しくて踏み切れないでいます。
ちなみにあやしているときは抱っこですか?
私も以前は抱っこでしかあやさずなんで泣き止まないんだ?って思ってミルク足したりしてたんですが、バランスボールでバインバインしたり抱っこ紐入れたら寝ることがわかったのであやし方というか、まだ子供が上手に寝れなかっただけなんだなって思いました。
もうあの手この手を使っていたら役に立たない情報ですが、まだやっていなければ是非試してみてください!
もしかしたらお腹空いてグズってるのではなくうちと同じように上手く寝れなくて…なだけかもしれないです😊
-
saki
お返事ありがとうございます!☺️
混合が1番大変な気します…時間もかかりますし😭
わかります。母乳が少しでも出ているなら続けた方がいいのかなとか赤ちゃんのことを考えるとなかなか踏み切れないですよね。
今は抱っこだけであやしてます🥹
いろいろな他のパターン試してみたら落ち着くかもしれないですね!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月29日
-
クマちゃん
そうなんですよね。母乳出なければ諦めるけどまぁまぁ出るので…😅
あやす時間が短くなるだけでもストレス軽減されたらいいなぁと思います!
しかしながらバランスボールも我が子に効果がなかったら嫌だったので安いの探したところ、スリーコインズで500円で売ってました!小さめですが90kgまでおっけーなので夫も使ってます。ちなみに空気入れも300円で売ってましたよ!
お互い頑張りましょう!
お互い毎日お疲れ様です😊- 8月30日
-
saki
全く出ないなら諦めつくんですけどね😂
スリーコインズに売っているのですね!
見てみようと思います💕ありがとうございます💕
お互い頑張りましょう☺️☺️- 8月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月ちょっとの子を育てております!
混合、授乳の仕方がほとんど同じで思わず読み入りました!笑
私も毎回母乳5〜10分+ミルク100〜120mlで、母乳お休みの時はミルク120〜140mlをあげています!
母乳だけで一回の授乳もつくらいの量が出てくれるのが理想でしたが、なかなか上手くいかず、この量で続けてる意味あるのかな?と思いながらも拒否も起きてないし可愛いしで、ずるずる授乳を続けています。笑
-
saki
すごい!こんなにも一緒の方が!(笑)
休める時は休んでもういっかとなるまで授乳していこうかなと思います😊- 8月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も主さんと同じような母乳量で混合してます!
日中40〜50ぐらいで、多分明け方あたりはそれより多いから母乳だけで寝てくれることもあるんですが...
それ以外の時は100〜120ミルクを足してます☺️
私はミルクの前に必ず母乳を吸わせるということをやめました。
おっぱいが張ってて飲んで欲しい時とか、自分の心や体に余裕がある時とか、そういう時に吸わせてます!
なので混合ミルク混合ミルクみたいな感じの交互の授乳になってます😂
完ミにしても全然良いと思いますよ✨私も相当悩みました!
まずはママがストレスフリーにならないとですよね😊
育児を楽しくする方法って多分いくらでもあるので、無理せずにやっていきましょう✨
-
saki
お返事ありがとうございます☺️
考え方も人それぞれですもんね🥲
私もストレスフリーになるやり方を模索していこうと思います☺️
ありがとうございます💕- 8月30日
saki
お返事ありがとうございます!!
日中は搾乳してないのでわからないですが少なくなってるのかもしれません💦
bbnbさんは母乳量どのように測られてますか??😣
うちもオナラたくさん出てます💦
💩は今まで一日5回くらいするような子だったんですがここ3日くらいは一日一回くらいになってます💦
ママリ
わたしはミルク飲ませすぎで母乳外来の先生に怒られてしまい、悩みに悩んだ結果、スケールを買いました😂神経質にならない程度にゆるっと計ってます。
大きくて邪魔だし1万円ぐらいしたけど大体の量が把握できるので買ってよかったと言い聞かせてます🥹笑
1日1回なら全然問題ないと思います!✨うちは便秘ちゃんで、ほじくらないと出ない日もあって😂
快便ちゃん、羨ましいです😂
saki
スケール私も迷ってるんですw大体の量把握したいですもんね🤣
明日母乳外来予約しようと思ってます🥹
ただ昨日の18時から今日は出てないので便秘なりかけかもです😭
ほじくってみます!🤣
ママリ
混合難しいですよね😂
わたしも合ってるかどうかわかりませんが、ちゃんと成長してくれてるし、まぁいいか程度に考えてます🥺笑
母乳外来でおっぱいマッサージとかありましたか?
わたしは桶谷式の母乳外来でマッサージしてもらい、分泌が良くなりました✨
もしよかったら調べてみてください⭐️⭐️
saki
難しいです😂😂
おっぱいマッサージあります!!
桶谷式ですね、調べてみます☺️
ありがとうございます💕