※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

3人目の出産予定で、産後の送迎に悩んでいます。自分で送迎するか、義母に頼むか迷っています。泊まりは勘弁したいと考えています。

3人目出産予定です。二人目以降の産後の生活どうしてますか?私は長女は小学生なので1人で通える、弟が幼稚園の為送迎が必要です。いつもは車で送迎してましたが、バス通園にしようか考え中🙄でも、さすがに退院してすぐに歩いたりはしたくないので旦那にお願いしたいけど😫大工で現場がどこになるか分からないから!と頼りになりません😩皆さんやはり自分で送ってましたか?
義母は仕事がないので、頼めばやってくれると思いますが。そうすると産後うちに泊まり?ソレは勘弁なので😅どうしてたか教えて下さい😫

コメント

なーむ

生まれたらしばらくは真ん中の子はバス通園にしようと思い、先日申込しました😄
我が家は旦那が単身赴任なので頼れず😗💦

  • ママリ

    ママリ

    単身赴任だと無理ですよね😩バス停まで歩いて3分位だし、私もバス通園でお願いしようかな😫産後動くのも辛いですし、お互い無理して体壊さないようにしましょうね🥹

    • 8月29日
  • なーむ

    なーむ

    赤ちゃんを車に載せて、園についてから一緒におろして抱っこ紐に入れて…という作業が恐らく大変なので園バスの方が楽かと思っています🤗
    家の前に園バスが来てくれるのも大きいです🚌
    お互い身体第一に過ごしましょうね😁

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    うわー!!羨ましい🥹家の前に園バス通るっていいですね😫うちも時間帯の違う園バスがうちの前を通るので、無理だろうけど止まれるか聞いてみます😂ありがとうございます😊

    • 8月30日