※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が最近手で食べることが多いが、たまにはスプーンを使う。他の子供はスプーンや箸を使っているイメージで、躾がなっていないのか心配。手で食べることで周りが汚れるが、使い方は理解している。手の方が楽なのかも。

来年3歳の子が最近ご飯を手で食べます。
言えば最初だけスプーンなど使いますが気づいたら手で食べてます。
3歳ってこんな感じですか?他の3歳児ってスプーンとか箸とかちゃんと使ってるイメージです🤔
躾がなってないんでしょうか。
ラーメンなども手を突っ込んで食べます。なので周りベタベタでもベタベタ足元ビチャビチャ、、。
使い方はわかってると思います。たまにちゃんと使って食べる時もあるので。手の方が楽だからですかね😭

コメント

deleted user

次男が3歳ですが補助箸で食べてますよ〜
フォークもまだたまに使います!

手で食べるのが楽なのかもしれないですね💭
フォークよりいっぱい口に頬張れるし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近全然使わなくなってしまって😓
    補助箸はたまに出しますが嫌がります笑
    手で食べる楽さに気づいてしまったみたいです😂

    • 8月29日
チキン🍗

うちの子はフォークやスプーン使ってました☺️
さすがにラーメンを手で食べるとかはなかったです💦
きっと今は手で食べる喜びが勝っちゃってるんでしょうね😁
お家だし、悪いことじゃないですが😭

なり

うちは三歳になった途端、手づかみで食べたりするようになりました(笑)🤣
注意したらスプーンやお箸、フォークで食べるので単に楽なのか、手触りを楽しんでるのだと思います。