 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うちは慣らし期間もあるだろうから、正確な日にちは近づいてから連絡してと言われましたが、保育園落ちちゃったので一歳半まで育休伸ばします(;´Д`)
 
            ハロッズ
基本的には1歳の誕生日の前日までしか育休とれないですよね😖
うちの子は9月23日生まれなんですが、
復帰した時、今年に限って秋分の日が22日になってしまい、
22日(木)まで育休、
23日(金)から復帰→保育園から電話
という並びだったので、がっかりでした。
23日休んでも大して影響ないだろーとか思いましたが、迷惑と言うより雰囲気ですよね。
23日休んで26日(月)から復帰したら
多分事務所中に噂が広がる職場なので💦
むしろ前倒しで復帰して、誕生日当日は休みをもらえば良かったなと思いました。
- 
                                    まみ やっぱりそれが基本なんですね… 
 上の子は祝日が誕生日だったので良かったのですが今の育休明けはバリバリど平日なんです(´Д` )
 ハロッズさんの場合はかなりがっかりですね…確かに雰囲気ってありますよね、、- 2月16日
 
- 
                                    ハロッズ 私も毎年お休みだーなんて思っていたら、 
 まさか今年は平日だと思わなくてがっかりしました。
 帰ってから一升餅背負わせたり、記念撮影、
 ケーキ作り、手型足型取ってなど
 仕事終わりにやるもんじゃないと思いました😣
 
 出産時も5連休の最終日、年末年始も並びが良かったものの育休中なので関係無く、
 GWも割と並びが良かったのに関係無く、
 初めての山の日も関係無く、挙げ句の果てに22日もですが、実はその週は月曜日も敬老の日で休みで、
 全く休日の恩恵に預かれませんでした。
 
 育休明けも月曜日等だと初日からキツイですよね💦- 2月16日
 
- 
                                    まみ 仕事終わりにキツイですよね… 
 そーなんですね。あたしも先の事だけど考えると嫌になってきました。せっかくの初めての誕生日なのに(´Д` )休んでしまいたいです…- 2月16日
 
 
            退会ユーザー
今年から1歳の誕生日まで休んでいいことになりました1日ぐらいいいだろ〜って思いますよね😂
- 
                                    まみ 変わったんですか?いいなぁ〜うらやましい限りです♪(´ε` ) - 2月16日
 
 
            退会ユーザー
同じくです。
いつも誕生日の日に復帰なのでお祝いは無しですね(>_<)
- 
                                    まみ 1日くらいなんとかして欲しいですよね(´Д` ) - 2月16日
 
 
            あや
基本的に法律的に1歳の前日まで取らせればいいことになってますもんね😅 
誕生日の日有休取ろうか迷うところです笑
- 
                                    まみ 法律的なんですね…無知ですみません(。-_-。)有給とりたいですね笑 - 2月16日
 
- 
                                    あや 会社的には最低限認めてれば問題ないですからね(>_<)公務員は3年とか取れますけど、その代わり1年以降は無給ですね。 - 2月16日
 
- 
                                    まみ そーなんですか!情報ありがとうございます!! - 2月16日
 
 
            ゆ!!
うちは延長の申請すれば3年間取れるようになってます!
でもお金が出ないので、さすがに丸3年とる人はいないみたいですが😂
私は誕生日は一緒に過ごしたかったし、職場の保育園に預けるので、真夏に一緒に職場に連れて行くのは辛いかな?と思い、3ヵ月だけ延長しました!
- 
                                    まみ おぉ〜∑(゚Д゚)うらやましいです!確かにお金が出ないのはキツイですがそういうシステムがあるなら自分のタイミングで復帰できるからいいですね! - 2月16日
 
 
            黄色いママ
分かります😭
うちも法律通りなので、誕生日前日までです💦
けど、誕生日は一緒に居たかったので、復帰を数日ずらしてもらいましたよ🙆
もちろん、その数日は無休ですが…
- 
                                    黄色いママ すみません、 
 無休→無給でした。- 2月16日
 
- 
                                    まみ 私も無給でいいから誕生日まで休んでしまおうかと考え始めました笑 - 2月16日
 
 
   
  
まみ
決まってないんですか?うらやましいです!仕事してるのに保育園落ちるんですか?( ゚д゚)一歳半まで育休でそのあとはどうされるのですか?