※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

幼稚園が始まって子供が泣くのを見て自分も泣いてしまい、悲しい気持ちになっています。妊娠中で情緒不安定で、子供に依存しすぎていると感じています。他の人と同じ感情を持っているか不安です。先生に相談したけれど恥ずかしく感じました。

【幼稚園が始まって悲しい気持ちについて】

こどもの幼稚園が今日から始まりました。SNSを見ていると、夏休み辛い、早く幼稚園始まってなどよく見たのですが
私は幼稚園が始まってしまってめちゃくちゃ悲しいです😭
自分も仕事がお休みになって楽だったし、家族でたくさんお出かけできて楽しかったし、時間に追われなくて気楽に過ごせたし

とにかく楽しかったんです😭
そりゃあ、ママ遊ぼう攻撃に疲れ果てた時もあったし、ケータイもいじりまくってたりもしましたが、、😂
今日子供が幼稚園の玄関で私からなかなか離れず泣きそうな顔をしているのを見て私が泣いてしまいました😅
先生に心配されて、ただ、妊娠中で、、、としか答えられなかったんですが、先生からしてみたらハテナですよね🥲
今日は預かり保育でもないし、みんな来てるしこんなんで泣く親いないですよね😅?
本当は妊娠中で情緒不安定で、2人で過ごす最後の夏休みが終わっちゃって悲しい、これからまた預かり保育利用するのも子供に悪い、4歳差もあって上の子が心配など
いろんな感情が込み上げてきて泣いてしまいました😅
自分が子供に依存しすぎなような気もします
🥲
同じような人なかなかいないですよね😅?
幼稚園の先生はすごく優しく何かあった?と聞いてくれましたが
こんなことで泣いて恥ずかしかったです😅💦

コメント

deleted user

素晴らしいじゃないですか💕
素敵な涙ですよ✨
私も上の子が登園して寂しい気持ちでした。
幼稚園最後の夏休み、ずっと自宅保育で勘弁してくれ~と思うこともありましたが、私たち親子にとってはかけがえのない時間を過ごすことができました😊
私も下の子を妊娠中はなにかと涙する時間もありましたが、それも親として必要な涙だったと思っています。
とにかく周りのことなんて気にせず、恥ずかしいなんて思わなくていいと思います✨

ママリ

めっちゃ共感できます‪🤣‬
上の子小学生なんですが、私も妊娠中で始業式の登校日に寂しくて1人で家で泣いてました😂
帰ってきてからハグしちゃいました笑

はじめてのママリ🔰

回答になっておらずすみません💦
読んでいて、なんて素敵なママなんだろうとあたたかい気持ちになりました😊

ngmk

お疲れ様です😊
ちょっと違くて申し訳ないんですが、
私は出産後の話ですが、長男が登園拒否で私も産後で情緒不安定になり2人で泣いて登園したことありました😭笑
先生たちからしたら心配が勝つのでしょうが。。。
送り出すのってほんと必死ですよね😳✨

まま

みなさんコメントいただきありがとうございました。
コメントいただいてまた涙が出てきました😂
泣いてしまって恥ずかしかったですが、そんなこと思わなくて良いと言っていただいたり、同じように寂しいと思った方もいて安心しました😊
ありがとうございました😌