※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

人が家に来た時にやめて〜って思うことありますか?この前仲良くしてくれ…

人が家に来た時にやめて〜って思うことありますか?
この前仲良くしてくれてる家族が一家でお泊まりに来てくれて、とても楽しく過ごせたので良かったのですが、これはやめてと思うことが少しありました🥶
人が来る時に一通り綺麗にしてから呼ぶのですが、棚の中までは綺麗にしておらず💦
私が食器洗いをしていたら下の子が夜泣きしたのであと少し…っていう所で2階に行きました。
寝かせてすぐにキッチンに行くと友達が代わりに洗い物をしてくれていて申し訳ない&有難いと思いつつ、食洗機も回してくれたのですが、洗剤も探して入れといたよ!って言っていて、洗剤の入っているシンク下の棚がごちゃごちゃな所で…😱
洗剤は元々入れていたしそこまでやらないでー💦と思ってしまいました💦
ちゃんと綺麗にしてない私が悪いのですが😓
あとうちの車に乗せた時に、友達の子供が靴のまま前の席の肘掛けに足を乗せていて💦
当たっちゃうくらいなら仕方ないと思うのですが、やめてーって思いました💦
後で掃除すればいいのですが、ちょっとモヤモヤして💦
気にしすぎですかね??
冷蔵庫の中をアイスがないか漁っていた時は旦那が開けないでって注意したら友達夫婦も注意してくれたので良かったのですが💦💦
みなさんも人が来た時にやめてって思うことありますか??
それともあんまり気にしませんか??

コメント

サクラ

ひとんちの引き出し勝手に、しかも家主がそばにいない時に開けるなんて常識的にあり得ないです!
靴も地味にいやですね😂

私はその場で言っちゃいます。
洗っといたよ!と言われたら、いやひとんちの棚勝手に開けないで😂やばいよ笑。と友達になら言います。
肘掛けも、椅子が汚れるからやめてくれる?きちんと座れる?って言います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂💦
    普通は見られてもみんな綺麗にしてるのか?自分がそんなことで気にしすぎ?と思いましたが、わかって下さり安心しました💦
    ハッキリ言えない性格なのでうらやましいです😭✨

    • 8月28日
  • サクラ

    サクラ

    綺麗汚いは関係なく、ひとんちの引き出しあげるのはダメ。と小学校でお母さんに言われるはずなんですけどね😂

    うちは汚くはないけど、シンデレラフィットみたいに綺麗ではないけど、見られるのは気にならないです。としても、勝手に開けられたら嫌です!

    • 8月28日
ぽん🍙

関係性によりますかね🤔
ママ友程度なら嫌ですけど、めっちゃ昔からの付き合いで心知れた友達ならキッチン系は何とも思わないです!ただ申し訳ないなってくらいで💦

でも私の中で冷蔵庫は勝手に開けたりするのもこれは関係性関係なくなしだし車の件もなしです!!🤣基準がバラバラで難しいですが笑

ちなみに私が許せないのは男の子がトイレで立ってするのが許せないです😱
だいたい飛び散って床も酷い事になってるのでイライラします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに関係性によりますね😖
    結婚後に知り合ったので昔からという訳では無いですが、そんなに気を遣わない相手なので良いといえば良いのですが…
    冷蔵庫と車も嫌ですよね💦
    冷蔵庫はハッキリやめてって言えなくて、何も入ってないよーって伝えてたら旦那がハッキリ言ってくれたけど、旦那が言わなかったら注意しなかったのか、気付かなかったのか…?って感じです💦
    立ちション、まじで無理ですよね!!!🥶
    それが1番無理ですね!!🥶
    義父は立ちションしか無理なので、うちでは旦那に言ってやめてもらってます(笑)

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

嫌ですね…😭
うちの息子おだやかなのですが、お友達呼んだときにオモチャ乱暴に落とされたり…(我が家新築)乗用玩具で畳の部屋に入られたり…(我が子には新築だし和室はダメと教えてあるのに)
『ここ何はいってんの?』と5歳児に勝手に棚を開けられたり…
我が子はきちんとしつけてるからよその家に行くのはいいのですが、自分ちにはもう呼びたくないです…😭
息子は呼びたがるけれど…
オモチャ壊されたくないし他人に家を傷つけられたくない😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも嫌ですね…💦💦
    新築だと尚更気にしますよね💦
    うちも新築なのですが、外遊びしていたボールで家の中で遊び始めたので芝生が凄くて😭
    それも嫌でした💦

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

なしですね。勝手に色々しないで欲しいです。

私は友達の旦那さんが勝手に冷蔵庫開けたことがあってそれにはびっくりしました( °_° )

お菓子ボロボロこぼしながら食べたり、汚い手で色々触られたりが嫌です。
なのでみんな帰ったら子供達と掃除機かけたり拭いたりします!
子供達もお菓子食べたら手洗ってきてよ〜とかお友達に言ってるの見て、私が言わなくても良いな〜って見てます👀笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、旦那さんですか!?
    大人なのに非常識ですね💧

    分かります💦💦💦
    うちも食べたら必ずウェットティッシュで拭くので💦
    この前は別のお友達が、じゃがりこ食べながら歩いてて、そのじゃがりこ食べた手で色んなおもちゃ触っててやめて…ってなりました💦

    • 8月28日
ママ

私は嫌です。

「私手伝うよ」など声かけて確認してくれたらお願いするかもしれませんが、
勝手に人んちのキッチンに入って触ったり開けたりするなんて…常識が違う人なんだなと感じます。

でも、例えば田舎出身の方とか地域差で常識は違ってくるものなので、その人の判断が一方的に悪いとかおかしいとか思ったりはしないかな。
(その人自身が同じ地域出身でも親御さんが違う地域の方かもしれないし)
ただ、私自身はやめてくれよ〜って思ってしまいますね😓

はじめてのママリ

私は子供が食べながら歩き回ったりお菓子食べた手を洗わずにその辺ベタベタ触るのは許せないです😱
あとソファぴょんぴょんもなし!!!笑
なんか上手く言えないですけど、自分の子供がやらないことやられるとひえ〜ってなります🤣

ゆいx

親しい仲でもキッチンに入られるのは嫌です^^;💦

自ら進んでやる人は室内見る人ってわかってるから余計いや、てか、普通なら他人の家のキッチンなんていじらないですよ(;_;)

3kidsママ

全部無理です😇しつけされてない子、勝手にキッチンに入る人、大嫌いです🤣もう二度と家には上がらせたくないです。お友達家族無神経過ぎます。勝手にキッチンに入って食洗機回すとか洗剤探すとかマジで無理です。車でも靴のまま足を乗せるとかその足全力で叩き落とすレベルです。行儀悪すぎる。ほんと無理。アイスの件も旦那さんが注意するまでお友達家族は何も言わなかったなんてありえないです😇

maru

洗い物には抵抗あります😰
食洗機も基本乾燥しか使わないほど自分で洗いたいタイプなので、、、

その他のことに関してはわりとなんでも許せます!
ただし、子供のすること限定、親ももちろん注意するならですけど😅

新築を建てた時、なぜか勝手にルームツアーをする友達がいてたのですがさすがに寝室とかも見せてと言って勝手に見てた時は本気でやめてくれと思いました(笑)

ぴいまん

昔から人の家の台所は、家主がいない時立ち入るなと教わってきて常識かと思ってました。女の人が好き勝手いじられて嫌な場所のひとつかなって💡
私はすごく嫌です、台所。
きれいにしてても嫌だし、手伝うなんてありがた迷惑。なんで声かけないの?って思います。
善意なんでしょうけどね😢

靴の件は、親が注意してればなんとも思いませんが、言わないならひきます。
私の友達には、それで叱らない人いないですね💦

私は本当に気を許してて居心地いい友達しか呼ばないので、気にしたことありません💡
嫌だったこともないと思います。
類友なのかもです!

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

寝室は開けないで!!と食べながら歩かないで〜。飲みながら歩かないで〜。ってくらいです。
あとは、ちょっと話違うけど、出来たら車の中でオヤツしたくない。
いつも習い事のあとに仲良しのお友達と下の子がオヤツ会するのですが、とにかくお友達姉弟の食べ方が下手なんです。お煎餅食べてもビスケット食べてもボロボロと口から落ちる落ちる😔
あとは、靴のまま座席には上がらないで欲しい。
お友達ママは、免許も持っておらず、普段車も那さんが仕事で乗って行ってるので無いからか何も言いません。
おそらく、自分の家の車で飲み食いする事も無いし、子供自身に車の乗り降りはさせてないのかな。

この前、男3人の友達の家の車(飲み食い普通常にぐちゃぐちゃ)にGが出たと聞いて本当に怖くて、帰宅後にマット外して払って掃除機してチャイルドシートひっくり返してとホントにその時間が😔

最近は、車も暑いよ。
エンジン掛けてもスグには涼しくならないよ。と日陰提案してます。
ガソリン代もバカにならないです。

みるく

人様の家にお邪魔した時は
案内された席や子供が遊んでる場所以外は
勝手に入りません!
キッチンも入りません😂
皿洗いだなんて、まさかです!!

そのお友達がちょっと変わってますよね。

ma

お気持ちわかります😭 
とても気になります。

うちに来た時、平気で裸足で外に出てそのまま家の中に入られるの超絶嫌。

常に爪を噛む癖のある子で、その手であちこち触られるとゾッとします。

勝手にお菓子入れの引き出し開けて、漁る…

よく食べる子で良いのですが食べる時、口を開けてピチャピチャ音を立てて食べる。


犬かよ❗️と思いました。

ともみ

私は汚くても、許してくれるような友だちと付き合うし
泊まらせるので
気になるような人とは
遊ばないですー!!


逆に、わたしが泊まるときも
そういう人の家に泊まってるつもりで
ここやっとくねー!!

とか助け合いたいです。

子どもいて
毎日忙しくて
ぜーーーんぶきれいな人って
金持ちで外注出来るか
専業主婦で要領いい人くらい。って勝手に思ってます。

汚くてもいいじゃないですか😃

はじめてのママリ🔰

ママリで片付けずに帰られたって質問に「私なら来たときより綺麗にして帰ります」って回答してる方がいて、それめっちゃ嫌だって思いました😂

はじめてのママリ🔰

あんまりいないかな?棚に置いてあるアルバム勝手にひらけて見る人😂

後は歩きながら、おやつ食べたり…食べたベタベタの手で遊ばれるのイヤです😅
ある程度、食事の場所決まってるって思わないのかなーって疑問です💦
後はカーペットでうんち変えられた時も引きました😅😅

でも、泊まりに来るくらいの友だちなら、まだ大体は許せます🥰

ニート希望

❌しまってあるものを勝手に開けて取る
(勝手に人ンチの引き出しや戸棚を開けるのはなし)
▲食器洗い
(昔からの友達ならありママ友ならなし)
❌靴のまま足を乗せる
(やりそうな子なら靴脱がせとけよ)
❌冷蔵庫開ける
(良いよって言われてもなし)

あと寝室に勝手に入ろうとするお子様を注意しないのは無しだなって思います。

にぽ

幼稚園の帰りに 上の子のお友達3人とそのママ達がきて
かくれんぼしよ〜!って
布団がしまってある襖に
幼稚園着でがっつり 入ってたのが
まじか😱ってなりました🥲

おやつ時間におやつ出してあげたら
持ちながらウロウロして食べて
こぼしまくられたりもあって
え、座らせて食べさせてないの😱💦って 驚きでした🥲💦

deleted user

寝室に入られるのが嫌です🤢
私は朝ちゃんとシーツと布団整えないと気が済まず、お風呂上がった綺麗な状態でないとベッドに入れないので、こどもたちがベッドで飛び跳ねたりしようもんなら、やめろ💢って思います笑

ランぺ🤍

めっちゃわかります💦
私も、仲のいい夫婦が家に遊びに来た事があって、冷蔵庫勝手に開けられた事は未だに根に持ってます。
後、テレビのリモコンを勝手に操作されたり、私が気にしすぎなのなもしれないのですがやめてーって思うこといっぱいあります。
逆に旦那はあまり気にしてない方なのでそれもイラッとします🥲

さくら

人が来る時は
どこ開けられても綺麗と思われるように棚の中や寝室まで片付けるようにしてます😌
基本的に自己責任(自分が家に来ていいと許可出した、車に乗ることを許可した)と思ってるので、汚い場所があって「わー!そこ散らかってるー!」となったら片付けてない自分が悪いと思ってます😂
ソファでお菓子も汚れたらちょうどカバーを洗濯できるし
まあいっかーと😌

ただ洗い物は洗えてるか不安だし、母親、義母でなければまかせません😂

初めてのママリ

キッチン問題って
片付けるのが礼儀派と
入らないのが礼儀派といるので
未だにどっちが正しいか分かんなくて

入っていいですか?やっていいですか?とか
やられるのどうですかとか最初に確認しとかないと出来なくなりましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)


汚したり勝手に開けるとかは絶対ないですけどねw

Sunny

2階には上がって欲しくないですね。勝手にあがろうとする子がいるのですがいつも娘が2階はあがっちゃダメと言ってくれます。
キッチンには入ってもいいですが棚を勝手にあけたり食器を洗われるのは嫌です。わたし潔癖だから私のやり方があるからそのままにしてくれた方がむしろ嬉しいっていつも友人には言っています!
なので皆食器は下げるだけで洗いません☺️
冷蔵庫も勝手にあけられると嫌なので一声欲しいですね。
開けてもいい?があれば自由に開けていいですが。
アイスうちはお友達が来た時は大体入れてあるので勝手に選んで〜と伝えています♪

やすばママ

めちゃくちゃありますw
実母が来る時が多いのですが、実母ですらやめて欲しいことだらけで、また私がそれを言えないんですよね....

・皿洗った時の乾かす所の組方が下手ですぐ崩れそう。
・哺乳瓶の洗い方が下手で二度手間
・洗濯物の畳み方が違くて二度手間
・荷物が多すぎ&あっちこっちおいて実母が来るだけで部屋が汚く見える
・洗濯物の干し方が下手すぎて下着が外から見えそうで無理
・ここはお前の家じゃない。冷蔵庫の中まで汚くしていかないで。

孫を見に来たんだから、孫のお菓子だけ買ってきて1日遊んでてくれ。それだけで助かるんだわ。
って思いつつ言えませんw

aya

嫌な方多いのですね😅
ビックリしました💦

私はあまり友人を泊めないし泊まりにも行かないタイプですが、泊める位の仲なら洗い物や引き出し開けられても何とも思いません。
むしろ有難いです😭

靴の件もママ友が言わないなら自分で注意します💦

冷蔵庫は仲のいい友人には勝手に飲み物とか出してー汚いけど😂
って言っておくので気にしませんが、ただ子供の場合は冷蔵庫を勝手に開けるのは躾、マナーを考えて無しですね😓

ただやって欲しくない事は他人の子でもその場で注意します⚠️
ベットの上でお菓子、お菓子こぼしてそのまま、乱暴、物壊しそうetcなど🤣

もうふ

お子さんが鼻くそを何度もほじっていて、そのへんに鼻くそを付けたり食べたりする事!!笑笑



それを親が見ているのに何も言わない時は、せめて注意してくれー!と思います 笑

子どもだから仕方ないんですが、親が注意したり手を洗わせたり、アルコール消毒するだけでも気分が違いますよね😅

まぁ

前に友達が遊びにきた時、裸足で足が真っ黒で入ってきたんですが、え?!今、裸足で外歩いてた?!って思うぐらい汚れててその時点で無理ってなって、その足でソファーの上で飛び跳ねる、歩きながらお菓子食べる、おもちゃ口に入れる、気付いてないのか何も言わない。
もう呼びたくないってなりましたね!!
うちの下の子が、友達の子の置いてるペットボトルを取ろうとした時に、自分の子に◯◯(自分の子の名前)のやな、ごめんな、って自分の子に謝ってるのにはい?!ってなりました💦
その子は子供の事になると親バカ発揮して、自分の子には注意しないのに、ペットボトル触ろうとした瞬間、自分の子に謝ってるのを見てモヤっとしました!
帰った後、全部消毒しました!笑