

退会ユーザー
できると思います。
がやはり弁護士さんつけて色々やってもらった方が確実な気がします。

ぴいまん
公正証書残してなかったら難しいと思いますし、残してても困難なのが現状だと思います💡
「養育費払ってない」ってレッテルをはられるのが嫌な人や、面会を求める人ならやり方次第だと思いますが、下半身に脳みそついてる人は無理でしょうね。
プライドない人ってある意味無敵ですよね。
いいように捉えれば、養育費貰わないことで子どもと縁を切らせることは可能ですよね。
退会ユーザー
できると思います。
がやはり弁護士さんつけて色々やってもらった方が確実な気がします。
ぴいまん
公正証書残してなかったら難しいと思いますし、残してても困難なのが現状だと思います💡
「養育費払ってない」ってレッテルをはられるのが嫌な人や、面会を求める人ならやり方次第だと思いますが、下半身に脳みそついてる人は無理でしょうね。
プライドない人ってある意味無敵ですよね。
いいように捉えれば、養育費貰わないことで子どもと縁を切らせることは可能ですよね。
「ココロ・悩み」に関する質問
凄く悩んでます🥲皆さんのお力をお借りしたいです✨ 息子の習い事(野球)についてなんですが、 保育園からの息子の友達が違う学校ですが そこの学校のチームにわざわざ入りました。 理由は保育園時代に一番大好きな友達だっ…
両親近くに住んでいなくて、旦那も朝早く(幼稚園が始まる前に)仕事に行く方で2人目妊活を考えている方🙌 自分が入院中、上の子の送り迎えどうしますか? ファミリーサポートもありますが、知らない方に2歳の娘を預けるの…
(3歳の子どもが嘘をついた時の対応) 3歳になったばかりの子どもがいます たまに小さな嘘をつくことがあります 例えば 母親の私が書いたアンパンマンを これ○○ちゃんが書いたよ!と ドヤ顔で見せてきたりします😂 こう…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント