
コメント

ままり
あさひ幼稚園に2号認定で通わせています。
2号の枠は少ないと思います💦
乳幼児センターからの持ち上がりと兄弟児で埋まってしまうみたいです。
正社員フルタイムですが、年少のときは落ちたので、1号で預かり保育使ってました。
ままり
あさひ幼稚園に2号認定で通わせています。
2号の枠は少ないと思います💦
乳幼児センターからの持ち上がりと兄弟児で埋まってしまうみたいです。
正社員フルタイムですが、年少のときは落ちたので、1号で預かり保育使ってました。
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やはり少ないのですね、、
私もフルタイム予定です!1号で預かり保育を使うことも検討しているのですが、大変でしょうか?
懸念していることは、お弁当作り、2号の子しか預かりが使えない日がある、お昼寝がない?こと、早く帰る子がいる中寂しくならないか…などが心配です😭
ままり
お返事が遅くなりすみません💦
1号はバスを行きだけ利用していたので、送迎の点では楽でした。
預かり保育代は、申請を出せば負担は少し減ります!
行事の前日は必ず午前保育で2号のみの預かりになります。
その時は、仕事休んで迎えにいっていました💦
お弁当は最初は大変でしたが、慣れたら意外といけましたよ☺️
午睡自体はないみたいですが、眠くなったら布団を敷いてくれるみたいです!
うちの子は何回かお昼寝したって言ってました!
預かり保育は、2号の子も一緒に遊んだりするので、慣れるまでは寂しいかもしれないですが、慣れたら楽しそうにしてます☺️
はじめてのママリ🔰
いえいえ!忙しいのに詳しくありがとうございます🙇🏻♀️
やっぱり慣れですよね、、!預かりの問題さえ解決できれば、行事が多く楽しそうなのであさひに決めたいと思います!色々教えてくださり本当にありがとうございます☺️