![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が育児に無関心で、自分の趣味に夢中。適切な協力が得られず悩んでいます。
【夫の育児参加について】
完全に愚痴です。すみません。
離乳食を数日分まとめて作る間
子ども(7ヶ月)を見てもらうよう頼んだら
最初は自分の趣味のYouTube見てて
脱走したら戻しに行く程度
しまいには子どもキッチンに見に来てるし
いびきかいて爆睡してる夫
泣いたからミルク作って渡したら
「なんで怒ってんの?」
毎度説明するのも疲れたしイラっときました(^^)
前日にテレビやゲームなどで夜更かししたり
飲み会に行った時は終電で帰ってきたり。
「あまり無理すると体調崩すよ?」という言い方では
何度言っても分からないので
「次の日の予定考えて行動しなよ大人なら」
と今日は言ってしまいました。
きっと育児は「手伝ってる」気分で
いつまで経っても当事者にはなれないんだと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすごく分かります!!!分かりすぎて、何から言ったら良いでしょうか?😂w
私もガンガン旦那に言います。
周りの熟年夫婦?は40になったら、変わるよwって言うけど、長えーーーーーーー
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
うちも子供を見てての意味を考える頭持ち合わせてないのかなと思う時あります。
寝返りしだしたから見ててって言ってるのに、しまいには足で軽く抑えてゲームしてました。
何やってんの?って聞いたら動き回るからって言うんですよ!
アカンわって諦めるしかないですかね。
-
はじめてのママリ🔰
同じです🤣
自分も同じように足で押さえられてもいいんですかね。
遊んであげようという気は起きないのか、不思議で仕方ありません。- 8月29日
はじめてのママリ🔰
分かってくれる方がいて嬉しいです🤣
40になって変われるなら今変わってくれ〜〜〜!!!(笑)