※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と離婚前提の別居がしたいです。今は旦那のローンで建てたマイホー…

旦那と離婚前提の別居がしたいです。

今は旦那のローンで建てたマイホームに住んでいて旦那は出て行く気はありません。
私は実家を頼れますが実家から職場、保育園までは片道高速使って40分ほどです。交通費も片道550円かかります。ガソリン代もものすごくかかってしまいます…

新しく家を借りたいですが貯金はなく扶養内でのパートなので月に5〜8万ほどの給料で家賃は安くて3.5万円ほどです。

みなさんならどうしますか??
今の職場はとてもよく、急に熱で子供が休むことになっても対応できますし融通がとても効く会社です。

コメント

ママリ

離婚したらパートで生きていくのも難しいし、
離婚前提ならどのみち転職が必須かと思います。
車を維持していくのにもお金かかりますしね。パートじゃ100%無理ですし。

なので、実家に帰って実家の近くの職場を探すか、
保育園を転園させたくなければ今住んでいる地域で正社員の仕事を探して転職、それから引っ越しになるかなと。

私だったら、離婚前提の人と長く同居するのも嫌だし、
実家が帰ってきていいって言うなら実家に帰って、
実家の近くで正社員の仕事&保育園探しします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!今は扶養内なのでその給料ですが正社員になれば月18〜20ほどになります!
    やはりパートでは無理ですよね…もっとお金貯めてから動くべきでしょうか😭

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

フルタイムで正社員になれるなら
今の職場のままでいます🤔
なれないなら、実家近くで正社員への転職を早々に決断します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!正社員はあまりなるつもりはありませんがパートでフルタイムになると月16.17ほどまで給料が上がります!子供がまだ風邪ひきやすいのでしばらくは融通のきくパートのままでいようかなと…🥲

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

同じ様な状況で、別居・離婚協議中です。私は2人目も妊娠中なので一旦実家にお世話になりながら正社員で転職先探してます😢衛生士の資格を持っているので転職は割とスムーズでしたが産まれるまではフルで頑張って貯めるつもりです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況なんですね!めちゃくちゃお気持ちわかります😭
    私も話し合い家庭内別居でとりあえずは話がつきました。
    顔も話もしたくないですが仕事、子供のために我慢しお金を少し貯めたら出て行くことにしました😭😭やはりお金をまず貯めなきゃですよね!!お互い頑張って旦那と綺麗さっぱりさよならしましょうね!!☺️

    • 8月29日