※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シングルマザーで5歳の息子がいます。過干渉な両親と同居しており、男友達と遊ぶと両親が怒ります。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

当方シングルマザーです
5歳になる息子がいます

少々過干渉な両親(たまに飲みに行くといえば心配するよりも、キレる系)と同居してます

散々元旦那と大揉めして離婚したのもあって、
男友達と遊ぶといえばキレられます(恋愛感情になるのではと思ってんだと思います)

同じような方いませんか🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもです😂
私が39.3度の熱でフラフラしていると「お風呂入れれる?ご飯あげれるの?」と聞いてきたので代わってもらえるか聞くと「無理!!こんなむずかしい子に育てたあなたが悪い!」と笑われました。

はじめてのママリ🔰

同じです。
距離とって程よく付き合ってます。
彼氏がいるなんて口が裂けても言えません笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、、笑
    うちは男友達が子供も連れて旅行連れてってあげるよ〜と誘ってくれたのですが、何か言うと恋愛だとかって騒がれるので気まずすぎて言えないでいます🤣🤣

    彼氏がいるの、どうやって隠して会ってるんですか!?

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学び直しで専門学校に通ってて
    同じクラスの人で放課後とか遊んでます笑
    親と同居はお断りして
    車で5分くらいの距離で
    別に住んだのでデートの日は
    お友達にお願いしたりして乗り切ってます笑

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういうタイプの親と円満に行くにはやはり別居ですよね🌟

    もう30近い娘にいちいちどこに行く?男か?と聞いてくるのまじで勘弁してほしい、、笑

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなら自分は30歳です笑
    兄弟構成が悪すぎました
    兄✖️3の末娘です笑
    学生の頃から学校毎日送迎付きで
    現在もすぐに迎えに来ようとします😩笑

    • 8月9日
deleted user

全く同じです!!!!笑
全然夜飲みに行けてません。笑
男性側にもシングルを言い訳に
平日昼間仕事休み合わせて会ってます🤣✨