※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休手当は、パートで取得できるかどうかについて相談中。手当はもらえるか不明。

【パートで育休取得ができる場合、手当はもらえるのでしょうか?】

育休手当についてです🙇‍♀️
認識が合ってるか教えていただきたいです。

7月末まで派遣で1年4ヶ月、
フルタイムで働いていました。
(もちろん社会保険加入です)

今妊娠4ヶ月で、派遣会社より仕事が
いただけない状況であるため、
ハローワークなどで相談し、
パートでも育休取得ができるとこを探しています。

もし運良くパートで育休取得ができるところが
見つかった場合、
その会社が手続きしていただければ、
育休手当はいただけるのでしょうか?
その認識だったのですが、
今日ハローワークの人に、1年以上継続して
就労してないと無理なので、
手当はもらえないよ、と言われました。

どちらが正しいのでしょうか?😭

コメント

とうり

育休時の手当は会社が手続きをし、ハローワークから支払われます。一年以上の就労が必要です。
なので、どちらも正しいですよ。
一年未満だと、育休は取れますが、手当は出ないということになります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい、理解ができず、教えていただきたいです。
    この場合、わたしは7月末で派遣を退職、
    パートで採用されても就業が1年未満のため、手当はいただけない、ということでしょうか?😭
    また仮に同じ派遣会社で採用されたとしても、1度退職してるので、手当はいただけないのでしょうか?

    • 8月28日
  • とうり

    とうり

    すみません。以前のお仕事状況を読み飛ばしておりました、
    現状、失業手当などはもらっていませんか?
    雇用保険が確実に支払いされてるなら合算でされるので現時点の計算でも就労している場合は手当がもらえるはずです。
    ただ休業開始前の賃金で計算されるはずです。

    • 8月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    失業手当はいただいていないです!今日ハローワークに行ってきたのですが、失業手当の手続きした方がいいと言われたのですが、そうすると条件に合わなくなるんじゃないかと思って、手続きせず帰ってきました🙇‍♀️
    認識のすり合わせができてよかったです😭あとは見つかるか分からないですが、パート先次第ですね。。🥲
    でも間違ってないとのことで安心しました!!ありがとうございます😊スッキリしました✨

    • 8月28日
かのん

パートで育休取得ができても、同じ職場で1年以上働いていないと手当は出ないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    添付した記事を見ると、過去2年間に11日以上働いた月が12ヶ月以上あることが条件、と記載されているのですが、それでも同じ職場で1年以上の就労がないとダメなのでしょうか?😭
    認識がずっと記事通りだったので、とても混乱してます💦

    • 8月28日
  • かのん

    かのん

    よく調べてみたら、去年の4月に改訂されて、同一事業者で1年以上というのはなくなったようです!

    なので、会社が育休を認めてくれれば、手当出るみたいです💡

    法改定されたの知らなかったので、勉強になりました!

    ありがとうございます😊

    • 8月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お調べいただいてありがとうございます💦
    今日ハローワークでお話しした方もたぶんきっとその認識だったのか、1年以上就労してないとね〜と言われてしまって、かなり焦りました💦🙇‍♀️
    次は会社次第ですよね。。はー!頑張って探そうと思います😭✨
    認識のすり合わせができて安心しました!❤️ありがとうございます😊

    • 8月28日
Himetan❤️

転職したとしても過去2年間の月11日以上働いた月が1年以上あるかが取得出来る条件になります。
ただ会社によっては1年以上働いていないと育休を認めない、育休の制度を利用出来ない規定などあるのでそこも確認は必要とはなります😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    取得の条件としては認識が間違ってなかったようで安心しました💦
    今日ハローワークに行って、いくつか職場を提案していただいて、なおかつ育休取得が可能か電話確認していただいたので、このままうまくいけばいいのですが。やはり妊娠中なので簡単だはなさそうです。頑張ります😭

    • 8月28日