※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食の後期へ進めるタイミングで、食事の様子や便の状態が気になります。この状況で後期へ進めても大丈夫でしょうか?

離乳食の後期への進め方を教えてください🥺
9ヶ月になったばかりで、今は中期の2回食です。好き嫌いなくよく食べ、ご飯は7倍粥を食べています✨
離乳食の本などを見るとそろそろ3回食、後期へと進めていく時期だと思うのですが目安がわかりません💦

食事の様子としては、口を動かしてモグモグする時もあれば口に入れた瞬間、口の中が空っぽで飲み込んでいる時もあります。便などに人参がそのまま出ていたり。。。ハイハインは歯茎で噛んで食べていて、ボーロは自分で食べています。(指先はまだ難しく、掴んで口に入れる感じです。)

このような様子で後期へ進めても大丈夫でしょうか?😅
丸呑みしそうで怖いです💦

コメント

まる

私も来週から3回食にしようと思いちょうど今日育児相談してきたところです😄
うちも丸飲みしたりしてますが3回に進んでいいと言われました!
もしかしたらお粥やおかずに水分が多いかもだからもう少し形状を変えて形があるものにしていけば噛むようになるって言われましたよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児相談されたんですね✨
    ちょうどストックがなくなりそうなのでお粥からかえてみます😊進んでも良いとのことで安心しました♫ありがとうございます✨

    • 8月29日