![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中でベビー用品が不足。準備が追いつかずストレス。夫も忙しく支援が難しい。実母は経済的に余裕なし。出産後のセットは売っているか不安。
【切迫早産で入院中のベビー用品の購入について】
【切迫早産で入院中のベビー用品の購入について】
長くなります。
現在、切迫早産にて入院中です。
まさかこんなことになるとは思わず、何にも用意が出来ておりません。
お下がりで頂いたミルク缶やベビー服(数着)はあるのですがそれ以外は全く……
夫に頼もうにも仕事に家事に病院(面会が出来ないため消耗品の差し入れのみ)で手一杯です。
元々出産の時期が繁忙期真っ只と重なることもあり、準備は私メインで進めていくつもりでしたが、まさかこんな早くから入院することになるとは夢にも思わず……😅
色々調べてみては種類がありすぎて訳が分からなくなり、ストレスとなり張りに繋がります……
自分の子供のことなのにそう感じている自分に嫌気がさします。
こうなってしまった以上は自己責任なので仕方がないと思っていますが、どうすれば良いのか……
夫は既に繁忙期に入りつつあり、宅配の受け取りも中々出来ません。(宅配ボックスは設置していますがそんなに沢山入るわけではないので、結局不在票になることが多々あります😓)
頼れるとしたら実母なのですが、如何せん実家はお金に余裕がありません。
最初にお金を出して差額は後日に…とも考えたのですが、お金にルーズな家庭だったのでとても嫌です。正直不安です……
「入院中は何も出来ないと思うし夫君の代わりに出来ることがあれば何でも言ってね!」とは言うものの「性別はギリギリまで聞きたくない」とも言われているので、何だかなぁという感じで💦
もう出産後のお家用セットとか売っていませんかねぇ……
- コッシー(1歳3ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ネットで帰って、実家宛に配送で受け取りだけ母に頼めばどうでしょう?
私も切迫で、現在は退院し自宅安静になりましたが出産まで入院かもと思いネットで色々注文しました。シングルで自宅の受け取りが出来ないため、実家に送り受け取りは母に頼みました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今インスタとか見てると色んなもの用意しないと!って焦ってしまったりするかもしれないですが、正直産後で間に合うものもたくさんあるのでそんな焦らなくて大丈夫ですよ🙆♀️
ミルク缶、ベビー服があるなら後は、
・新生児を抱っこできる抱っこ紐(私はひとまずスモルビを買いました)
・授乳用のクッション
・哺乳瓶(まずは160mlを1本。スターターセットみたいなのでよし。個人的にはガラスが使いやすかった)
・オムツ(新生児用)
・ガーゼ(沐浴やヨダレ、ミルク戻した時など使えます。枚数多め)
・(必要であれば)ベビーバス
あれば不便はしないんじゃないかなと思います!
ほかの方が仰ってるように、ネットで購入してクレカで支払いご実家に届くようにしてもらうか、
旦那さんのいらっしゃる日に時間帯を指定して受け取ってもらうか、
何とでもなると思うのであまり考え過ぎなくて大丈夫ですよ🙆♀️✨
何とかなるもんです✨☺️
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
出産して退院日が決まったらネットで
必要なもの買うのはどうでしょうか?
退院日の帰宅時間に合わせて時間指定
しておけば、帰宅後受け取れるのでは
ないでしょうか?帰宅後のすぐにでも
必要なものは帰りに寄って買うのでも
ぜんぜん大丈夫だと思います!
便利な世の中なのであまり思い詰めず
ゆっくりされてください🥲
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
皆さん温かいコメントありがとうございます😭
おひとりおひとりにお返事が出来ず申し訳ございません🙇♀️
全く浮かばなかったアイデアで、目からウロコでした。
ありがとうございます!
自分の状況に焦っていたので、冷静になれました。
皆さんのアイデアや体験を参考にさせて頂きます!
本当にありがとうございました🍀✨
コメント