
最近眠気が強くて日中も頻繁に眠ってしまうことに悩んでいます。睡眠障害に詳しい方いますか?休みの日は異常に長く寝てしまい、子供たちと遊びたいのに時間を無駄にしているのが嫌です。眠る薬はあるけど起きれる薬はないですよね…
【睡眠障害について、最近眠気が強くなり、日中も頻繁に眠ってしまうことに悩んでいます】
睡眠障害に詳しい方いらっしゃいますか?
昔からよく眠りなるのが大好きだったので気にしていなかったのですが、最近特に眠く、少し横になると本当に5秒とかで眠っています。休みの日は1時に下の子のミルク終わり→8時まで寝る→10時に二度寝→お昼食べて13時寝る→19時からねるとずっと寝ています。一回で2時間はねます。
休みの日は旦那が下を見ていてくれるのでねれるというのもあるかもしれませんが異常だなと思います。
下の子はよく寝るし、育児に対してのストレスもそんなに無く…ただ、子供たちと遊びたいのに気づくと寝ていて時間を無駄にしているのが凄く嫌なんです。
眠る薬はありますが起きれる薬はないですよね…
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
似た症状なので、医者ではありませんがコメントします。
私の場合は、生まれつきのロングスリーパーで、そこからくる睡眠障害だと診断されました。ロングスリーパーであることも、睡眠障害であることも、ほんの5年前に知ったことです。
街中クリニックではこれ以上の診療は出来ないとのことで、総合病院の睡眠外来に移りました。そこでもやはり、ロングスリーパーからくる睡眠障害だとの診断となりました。
私の場合は、完治させるためには入院必須です。しかし、完治するまでに数ヶ月なのか、何年もかかるのかは入院してみないと分からないとのこと。それだけ治すのが難しいということです。
家庭事情や金銭面からそれは難しいので、朝日を浴びて朝風呂に入り身体を目覚めさせることからスタートし、運動等の生活環境を整えるなど、医師と話し合いながらなんとか誤魔化して生きています。
起きれる薬はないと思いますが、日中起きていられるようにする薬はあります。ただし過眠症などの診断された方のみ処方の薬なので、まずは病院にかかられるのがよろしいかと思います。精神的に問題がないのであれば、診療内科ではなく、睡眠専門のクリニックか総合病院にかかってください。
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます。
総合病院…お疲れ様です。
まだまだ子供がいるのにうちも金銭的にも入院もできないです、(同じ症状かわかりませんが💦)
本当に誤魔化しつつです。
精神的なことは今仕事を休んでいて皆無なので睡眠専門クリニックにかかろうと思います!!ありがとうございます😭