※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【義両親の干渉について】義両親の干渉…普通ですか?産後、退院してすぐ…

【義両親の干渉について】

義両親の干渉…普通ですか?産後、退院してすぐ頼んでないのに息子のお風呂入れにきて沐浴し(手伝うとかじゃなく全部義両親がやる)、聞いてもないのに沐浴指導してきて、
「沐浴終わった後赤ちゃんを寝かせるところがないから仕事帰りにマットを買ってくること」とか「夜寝かせるときはエアコンの風向きを調整すること」「首元がかぶれてるから病院連れて行ってください」と旦那にLINEしてくる…

沐浴はまあ産後の私を気遣ってだと思いますが(でも頼んでない)、沐浴指導とか必要ないし旦那へのLINEもあんたらが決めるな!って思っちゃいます😅

コメント

しーちゃん

旦那さんはなんと返信してるんでしょうか?😅
俺たちの子だから、俺たちでやるから心配しなくて大丈夫だよって言って欲しいです😅
言われなくてもエアコンの風向き調整するし、病院にも連れて行くし、沐浴指導は産婦人科でありますって感じですね😑
孫じゃなくて自分の子と思われてるみたいで嫌です!普通じゃないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです😭
    旦那は義両親言いなりタイプで「了解です」って返信してます😅
    私が嫌なこと伝えても「孫が可愛いんだよ、我慢してよ。」「これからも手伝ってもらうことあるだろうから拒絶しない方がいい」と
    私の気持ちは無視です

    普通じゃないですよね💦
    コメントありがとうございます😂

    • 8月27日
きゅう

マットが必要ならあんたたちが買ってこい!って思います。
もう、産後で疲れているのに
細かいことをグダグダ言ってくるな!
手伝いは頼まれたことのみだけでいい!
ストレスにならないように
旦那さんによく言ってもらってください😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局義母がマット買ってきました笑
    義母が必要だと思ったもの勝手に買ってて、感謝しなきゃかもだけどそれはそれで勝手に自分らの思い通りにやるな!って思っちゃいます😂
    ほんと、頼まれたことだけやってほしい…手伝えばいいってもんじゃない…

    旦那が頼りなくて断れないのでそれにも腹たってます😂

    • 8月27日
そあ

口は出さずに、金を出せ🩷☺️ですよねー
初孫ちゃんなんですかね?
浮かれてるのかもしれないですね。。。
しばらくすれば落ち着くかも?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金も出してくれますがそれだけでいい💦という感じです😂
    初孫です💦たぶんよく言う孫フィーバーですよね😅
    毎日来てて鬱陶しいので早く終わってほしいです😂

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

義両親は医者・助産師ですか?助言したいなら医者か助産師になってからにしてくださいって言いたいです😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですね💦
    何十年も前に子育てしてただけで偉そうに言わないでほしいです😫

    • 8月27日
ママリ✨

口も金も出すな、って思うタイプなので、1回やられたら次から完全に拒否します💦

私、気が強いし義親に嫌われようと何も思わないので、アホなふりして「そんなに赤ちゃんのお世話したいなら自分で産んだらどうですかー?」くらいは言います🖐️

幸い義親はほっといてくれた(というか、私が拒否していた)ので言うことはありませんでしたが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言えるのすごいです😳
    うちはできれば穏便に…と思ってますが、ある程度嫌われる覚悟で自分の思い伝えることも大事かなと思いました!
    ありがとうございます😊

    • 8月27日