![さよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちの健康や発達に対する不安と、母親との関係で感じる孤独や罪悪感に悩んでいます。
子供のことが可愛く思えなくなってます。
6歳男(1年生)、3歳女(保育園)上の子は若干の発達障害があり、味覚、嗅覚、音に敏感なところがあり偏食がすごいです。普段の生活では何も不便に感じることはありませんが、近くに住む実母と会うと全て否定されてるようにしか言われなくて…下の子は腎臓疾患があります。見た目はなんともないので普通の元気な女の子…でも親としては元気な子を産んであげれなかった罪悪感でしかなく…
こんな母でごめんね、
- さよ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無責任に聞こえたらすみませんが、罪悪感感じなくていいです!
可愛い可愛い大事なお子さんのはずですよ!
実母と会うのをやめた方がいいと思います😣
![ぴいまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴいまん
感覚過敏を悪く言ってくるお母さんなんかいらない、と思ってしまいました!うちの母も会わせたら言いそうだなぁ……
子どもが可愛くないというか、さよさんの場合は疲れて可愛いと感じる余裕ないんじゃないですかね💡
暑さもありますし……ゆっくり寝て下さいね。
-
さよ
私、疲れてるんですかね…少し前までは実母のことも受け流せてたのに…
- 8月27日
さよ
ありがとうございます…。実母と距離置きたい…