
アスペルガー夫のモラハラに悩む女性。怒りやストレスに耐えながら生活。離婚は考えず、子供のために我慢。夫の病気を理解してほしいが、病院に行かず。うまく関わる方法はあるか。
【アスペルガー夫のモラハラについて、上手くやっていく方法はあるのか】
アスペルガー持ちのモラハラ夫と上手くやっていく方法ってないのでしょうか。
話も通じない上に毎日理不尽なことで積極され、日々高圧的な態度…ストレスが溜まります。
毎日どうしたら怒られないか、夫の気に障らないように生活できるかを考えながら生きています。
なにげない会話もできません。昨日は夫の話を少し聞き間違えてしまっただけで怒られてしまいました。夫からはよく話しかけられますが、私からはもう必要最低限のこと以外、話をする事はなくなりました。(多分それにも気づいていないです。)
あきらかに私が悪くないことで、よく説教してきますがそれに対して言い返した所で、余計にキレてきて本当にまともに会話ができません。
これは病気なんだとわかってはいますが、私はこれを受け入れて我慢しながら付き合って行くしかいんだなと思うも辛くなる時がよくあります。
そんな風なら離婚した方がいいと思うと思いますが、
子供達にはそんな事がなく、子供たちもパパが好きなのと、
私が1人で子供たちを養って行く自信がない為、離婚は考えていません。
なので、ただの口うるさいATMだと思うようにして
気持ちを落ち着かせていますが、時々耐えられなくなってしまいます。
1番は本人がアスペルガーなんだと理解してくれるのがいいのですが、病院にも絶対に行ってくれませんし、彼の親も息子を庇います。
こんな状況はやっぱりもうどうすることもできないでしょうか…
自分もできるだけストレスを溜めずにうまく関わる方法などあるのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
子供にはそんなことないと書いてありますがパパからママへの態度って子供には伝わってますよ。子供の前では一切怒らない、仲良い夫婦を演じてるって状況ならいいと思いますが。
フルで働けばシングルでも養っていけるし、離婚しないなら別居という形もありだと思います。

りんご
アスペルガーというのは診断されたところですか?はじめてのママリ🔰さんが思っているところですか?気がつかずに結婚して子どもも複数人いると言うことで後者ならアスペルガーではなくただのモラハラ男ではないですか?
主人が超軽度のアスペルガーの診断降りていますがもちろん結婚前からわかっていましたし変わりなくアスペルガーです。
-
はじめてのママリ🔰
結婚してから急に態度が変わり始めたのでモラハラ男だと思っていたのですが、昨年軽度の鬱になり、その際に病院でアスペルガーと言われたようです。
病院は一度行ったきりで、もう2度と行かないと言って聞きません😣- 8月27日

はじめてママリ🔰
全くうちの旦那と同じです!!!
今は体調等大丈夫ですか?
私も日々ストレスで最低限の会話しかしないもしくは会話はしないです。
それでも理不尽に怒鳴られます。
私は間違えなくカサンドラ症候群になっています。
子供がパパを本気で嫌がるまでは離婚は考えていません。
経済的、子供のためを思ってです。
ストレス発散全くできません。。
買い物しても美味しいものを食べても家に旦那がいる限り無理です、、、。
しかも私に毎日文句を言って人格否定し罵声を浴びさせるくせに、夜になると求めてきます。
毎日ひどいことをしているのに夜は受け入れとでも?!
ほんとにこちらのことを一切考えていないんだなぁって思います。
私のことを家政婦扱い、夜の性処理係としから見えてないからの態度だと思います。
子供が成人したら離婚して第二の人生を歩んでいきたいと思ってます。
お互い辛いですが頑張りましょう😭
-
はじめてのママリ🔰
同じです!!
凄く理不尽に怒って来て、酷いことを言ってきたのに、いつの間にかケロッと忘れて夜になると求めてきます!!
こっちは感情を振り回されて本当に疲れるし、イライラが止まりません…
本当に旦那の休みの日は憂鬱でしかないです。
私も一生アスペルガーの旦那と向き合っていく自信がないので子供が成人するまでの辛抱だと思って頑張っています😭
同じような方がいて、少し救われました😭
辛いですが、お互い頑張りましょうね😭- 10月9日
-
はじめてママリ🔰
私も同じような方がいて安心しました😭✨
緊急報告会したいくらいです笑
日頃嫌なことされてるのに、夜求めてきて都合よすぎですよね!!!
それを拒むといじけて機嫌悪くなるしほんとイラつきます。。
お互いがんばりましょう😭😭- 10月28日

はじめてママリ🔰
投稿をお気に入り登録させてもらいました😊
はじめてのママリ🔰
それも承知しております😣
子供の前では喧嘩はしないようにはしていますが、それでも伝わってしまう物もあるのかもしれません😣
でも正直シングルでフルで働いたとしても、子供達を幸せにできる自信はありません。
そっちの方が自分の心も身体も余裕がなくなってしまい、子供達に寂しい思いをさせてしまう気がするからです。経済面でも我慢させてしまうことが増えると思います。
だったら、夫のモラハラに耐えてた方がずっとマシだとは思ってしまいます。
なのでこれは私のただのわがままなのもわかっています。
でもできれば夫からのストレスも無くして生活できたらいいのになと思ってしまい…
別居はきっと話し合いもできないので、理解してくれないです…
退会ユーザー
うちもモラハラアスペルガーなのでよく分かります。話し合いすら出来ない、意味わからないことでキレられて時間経つとケロッとしてる。
ママリさんが耐えられるのがすごいです。
私はストレスで母乳でなくなって生理も止まり、白髪も生えてきたので…20代半ばなのに。
子供の前でやめろって言ってもアスペルガーだから響かないし忘れてませんか?私が無視すれば子供の前でも物に当たり散らかします。
それを見て子供が泣いた時にハッとしました。
離婚届突きつけて家庭内別居中です。
まあそれでも状況も理解してないから話しかけてきますが、、
上手くやってには自分が無になって耐えるしかない、怒られないように完璧になるしかないと思うと、いつか壊れてしまいますよ😭
はじめてのママリ🔰
本当にそうです!キレるポイントが意味がわからない上に時間が経つとケロッとしていて、こちらの感情も振り回されますよね😣
それは辛いですね…。アスペの夫といるとカサンドラ症候群というのになると聞いた事があります。
そうなってしまったり、私も自分の身体にも悪影響が出てきたらと思うと不安もあります。
私自身も子供の前では耐えるようにしてますがそれがなかったら子供の前でもキレるかもしれませんね…😢
心配ありがとうございます😢
離れる覚悟も大切ですね😣!