※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が子供を蹴ったり押したりするが、自覚がなく、怒りっぽい。怒り方が怖い。同じ経験の方いますか?

夫が子供を蹴る。手で押す。

夫の自覚ないです。注意しても「うっせー、バカ親。何もしないくせに」とか、子供の前で私の事をバカにします。子供が泣いてる前でです。今それがあって、腹が立って書いてしまいました。(さっきも、何もしないと言われたので、そうだねー、とわざと共感した事への反動なのか)

昨日も、「早く風呂に入れ」とか言って、私となかなか入らず部屋に戻った子供を投げ捨てるように更衣室に押し入れました。子供は転んで椅子に頭をぶつけてました。

私も以前、急に後ろ頭を蹴られた事があって、注意しても「お前が悪い、理由があるから」と全然反省の色なし。人としておかしい事なのに、本人はもちろん、義祖母にそれを言っても「私の責任、許してやって」とか話にならん。

私の部屋に泣いてる子供を押し入れる(倒れて頭を打つ)ことも何度かありました。何度も子供が夫の所に「ごめんなさい」と行っては、投げ捨てられるようにポイと部屋に押し倒される姿、泣き続ける子供の姿は本当にかわいそうでした。人としておかしいくらいにキレたり暴言があります。そういう時に注意しても、全く駄目です。自分が被害者、という感じで、私を責めてきます。

普段は子供と仲良くしてるのですが、時折スイッチが入ると、やばい怒り方をします。怒るというより、狂気。(自分は怒らない、とか平気で言ってたし、怒るようになったのはお前と結婚してから。お前のせい、とも言ってました→こんな密な関係で、他人は関わろうとしない部分に私はしっかり物申す性格のため。おぼっちゃまに育てられ、文句言わずに周りが何でもする状況に慣れていた)

話をしても自分の言い分を言い続けて正当化し、人の話は本当に聞かない、聞いてない、覚えてない。あと、「うっせー、邪魔、どっか行け、しつこい」も、すぐ言います。

夫の方がしつこいのに。(5回くらい同じ話を繰り返し、「わかったか、やるという事だな、やるんだな」と尋問。即答を強要させられる。笑)

スイッチの入り方(被害者感情+攻撃性)が怖いです。夫は発達もあり、病気してたのもあり、ストレス耐性が低くて、なんかもう厄介です。でも、恐ろしいくらいに感情を引きずらない怖さもあります…。あれだけ怒ってたのに…?!って感じになります…。それから、自覚なく指示したり怒った言い方もしてきます…。


同じ方いますか?
いつもどうしてますか??

コメント

🐰

子供が可哀想です。現状どうにかするのではなく離婚するなり、別居するなり離れるべきでは?

  • しゅしゅ

    しゅしゅ

    同じではないですが、高校卒業まで父が似たような感じでした。
    母に対しては暴力暴言なかったのでそこはまだマシでしたが…
    私のことをすぐ怒鳴る、蹴る殴る。暴言吐かれる。
    人が手を挙げる動作をみると自然と身がすくんでました。
    怪我をしたことも何度もあります。
    口の中に広がる血の味、頭を殴られた時のあの独特の感覚…逆らえないことへの絶望感。泣いて疲れて眠りにつくときの心細さ、辛いものですよ。
    普段仲良くしてなかったのもありますが、とにかく離れたい一心でした。父が居なくなるのを本気で願っていましたね…
    ご主人、発達があり、ここまでそう生きてきたようなのでなおらないと思います。
    離婚なんて簡単に言いたくないけれど、離れることも考えたほうがいいかもしれません。

    • 8月27日
  • しゅしゅ

    しゅしゅ

    すみません、書き込むところ間違えちゃいました💦💦

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

一度、役所の子ども支援課などに相談した方がいいかも知れません😣
実際に見ていないのでどの程度かわかりませんが、虐待にあたる可能性もあります。
主さんがいくら言っても変わらないのであれば、第三者に入ってもらう必要があります。
主さん自体も1人で抱え込むより、誰かに相談した方が少し楽になりませんかね?

私も同じような経験をしてますので、シンドイのわかります。
お子さんもツラいと思います😢

deleted user

ごめんなさい、これまともじゃないですよ。
奥様は情とか麻痺してる部分もあるかも知れません。
でも子供はこんな環境で育っちゃダメです。

ママリ

すみません、そんな父親いらないです。
虐待ですよ。。

バカ親ってお前がやろと言ってやりたいです。

一刻も早くそこから離れた方が子供の為、ご自身の為かなと。

取り返しのつかない事起きる前にも💦

はじめてのママリ🔰

申し訳ないですが、これは酷い気がします…
お子さんがとてもかわいそうです。
最悪な事が起きてしまう前に離れた方がいいと思います。
お子さんはもちろん、ママリさんのためにも。

はじめてのママリ

すみませんその場面をみて離れようと思わないのかなと思ってしまいました。
自分は注意してるから、と思ってるのかもしれませんが注意しても意味ないことはもうわかりきってるんですよね?
なのに物理的に距離を置くこともせずずっとお子さんをこの環境に置き続けてる理由はなんでしょうか?
何度もごめんなさいと言いに行って投げ捨てられてかわいそうでしたって…
私ならそもそもそんなこと何度も起こる前に止めに入りますし子ども連れて家出ます。
注意だけでは意味ないとわかっているのにただただ注意し続けても何もしてないのと同じだと思います。

私も父親がDVだったので洗脳だったり感覚が麻痺してしまうのも分かります。
けど守ってあげられるのはお母さんしかいないです。
唯一守ってくれるはずの母でさえ守ってくれなかった時にどんだけショックを受けたか…
すぐ離婚離婚って簡単にできないわって思うかもしれませんが、そんなこと言ってる場合じゃないくらい緊急性のある状況だと思いますよ。