![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
掴まり立ちするまでずっとバスチェア使ってました☺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お風呂のときだけ同じおもちゃ(メリー)で遊ばせて、いつも同じ音楽かけてるとちょっとわかるようになだてきたのかギャン泣きがマシになってきましたー!
それでも途中からは飽きて泣き出しますが(._.)
-
くまくま
なるほど〜。
同じおもちゃ、音楽で安心させる作戦!試してみます‼︎- 2月15日
-
退会ユーザー
あ!あとお風呂にお湯ためてるの見せます!
今からお風呂だよーとか言いながら(^^)
どこまで理解してるのかわからないですけど、おとなしくなります♪- 2月15日
-
くまくま
お風呂見せるだけでも違うんですね!意外です。
やってみますね♪- 2月15日
![cocoru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocoru
バスチェア使ってます!
うちの母は、お風呂マットに寝かして待たせてたって言ってました^ ^
-
くまくま
お風呂マットって自分が洗ってるとき、ガンガンお湯かかっちゃうってことですか??- 2月15日
-
cocoru
たぶん、子供を置く配置を工夫すればお湯かからないと思います。
私も前までは脱衣所で待たせてましたが、一緒にお風呂に入ると、それまでギャン泣きしててもピタッと泣きやんで私が身体洗ってるのをじーっと見てます^ ^- 2月16日
-
くまくま
そうなんですね!
お風呂マットあるので、配置を考えてみます。
洗い場で待たせるのは意外でしたー!
ありがとうございます♪- 2月16日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
結構大きい声でお歌を歌って気をまぎらわせてます!!意外と泣かないです🎵
お風呂待ちに泣かれるとつらいですよね(;_;)
-
くまくま
名前を呼ぶくらいだったので。
やってみます♪
大きい声で歌って、ここにいるよアピールしてみます‼︎- 2月15日
-
まみ
結構おっきな声で毎日歌うので、近所に聞こえるし、お風呂上がりは喉がかわきまくりですが(笑)
試してみてください(>_<)- 2月15日
-
くまくま
わかりました笑
結構おっきな声で‼︎
試してみますね😊- 2月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お風呂を待たせてるのとは違うのですが、
私は息子が寝ている間にささっと自分の体と頭を洗って、髪まで乾かしてから息子をお風呂に入れています🛀(15時だろうが16時だろうが、とにかく昼寝してくれてる時間に)
かなり面倒ですが、脱衣所で待たせてギャン泣きするのがかわいそうだったので、私はずっとこのやり方で入れています😃
結果、泣かれることなくスムーズにお風呂に入れられるのでかなりオススメです😃✨
-
くまくま
なるほど!
子供にとって一番負担が少ないかもしれないですね😊- 2月15日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
洗面所にクーファン置いてそこに寝かせてます!必ず同じおもちゃを渡して、ディズニーの曲を毎日同じように流してます🎶そして扉開けて声かけしながら猛ダッシュで10分程で入ります!バスチェアも買いましたが見事に嫌がって泣いたので…この方法に落ち着いてます‼︎
-
くまくま
10分は早いですね!
毎回同じ環境だと落ち着くんですね!
参考になりました♪- 2月15日
-
あや
超ハイスピードです笑
温まるのは娘を入れる時でとりあえず自分はパパッとシャワーです(T ^ T)- 2月15日
-
くまくま
すごい😊
その早さ、見習います!- 2月15日
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
私も2ヶ月半の女の子育ててます!
うちも最初ギャン泣きでしたが、バウンサーを購入して、バウンサーで待たせてる間に皆さんと同じように音楽かけて待たせるようにしたら、泣かなくなりました( ´ ▽ ` )
ただ、バウンサーもバスチェアも嫌いな子はダメみたいなので、買うのであれば試せるといいですよね(>_<)
くまくま
バスチェア!
知りませんでした‼︎
探してみます♡