※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那のお母さんとの関係について、心配と孤独感があります】旦那のお…

【旦那のお母さんとの関係について、心配と孤独感があります】

旦那のお母さん、旦那、子供、私とで
買い物に行くと大抵旦那はお母さんの方に着いて行き
あたしは子供見とけ!と言われ(子供が走り回るのでろくに見れない)大抵、あたしと子供で、本音は旦那はこっち側に
一緒に着いてきてほしいです。でもお母さんがどっか動けば
そっちについて行き、あたしがどっか動けばお母さんが動いて無ければ動かず、、動けば一緒にって感じで
見てて、凄い悲しい気持ちになります。

それに、心配メールなのですが、
雷があたし達が住んでる地区に落ちた際、
旦那のおばあちゃんは、旦那大丈夫??と心配し
旦那のお母さんは子供大丈夫かな?と心配してたって
あたしのいる前で話されて、
その時、、え、あたしもいるのにあたしの事は
心配ならず、旦那と子供の事だけが心配になるんだ。
と何故か誰からも必要とされてない感じになり
そこから何故か旦那と上手く接せれなくなりました。

気持ちもずーーーんて感じで元気がでません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも買い物とかいくと義母のほうに夫いきますよ!
けど義母は基本いつも1人なのでそんなときくらい息子との買い物楽しんで〜って気持ちです笑

心配メールもまあ普通かなと思いますよ☺️
そこに大人である奥さんのことは特に言わなくてもいいのかなと!

そんなことで必要にされてるとかされてないとかは決まらないので大丈夫です!!!

はじめてのママリ🔰

ご主人的にはママリさんはお子さんと一緒にいるから、そこに自分まで行くとお母さんが1人になるのでバランス的に…って感じなのかなとも思ったんですが、見とけ!って言われるんですね🤔

それでしたら、ご主人にお子さんをお願いしてママリさんがお姑さんと一緒の行動でもいいですか?私だったらそれなら自分の子供と一緒の方がいいなって思いました😅

雷に関するメールも、おばあちゃん、お母さん共に孫を心配されてるんだなってむしろ微笑ましかったです☺️そんなに気にされることないと思いますよ✨