※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が育児について偉そうに言うが、外野がうるさいと感じている。夫には、自分が怒らなくても協力してほしい。

単身赴任中の夫が「もっと育児は緩くていいんだよ!😊寝る時間だって決めなくて良いし、片付けだってそこそこでいい!」「俺の母親もよく怒ってたなぁ〜🥺母親ってそういうもんだから気にしなくていいよ!😊」

と偉そうに言うのですが、外野がうるせーなと思うのは私だけ?笑
俺の母も〜に関しては「気にしなくて良いよ」じゃなくて、私が怒らなくても済むように一緒に片付けだったりお風呂だったりの声掛けしてくれ!

コメント

より

この場にいないあなたが言うことじゃないわ‼︎💢ってなりますね。我が家も単身赴任期間がありましたが、空気読め時間読めって何度思ったことか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違いないです😊💢
    うちは「単身赴任な俺可哀想💦構って〜」って感じがしんどくて…🫨
    コメントありがとうございます🥲

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私ならもう電話出ません😇😇😇笑
毎日お疲れ様ですー!!🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出たくないのですが、上の子がバイブ音に気付いて出ちゃうんですよね、、
    ありがとうございますー🥲🥲

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

どの立場からアドバイスしてんの??お前は何を知ってんの??としか思えないです🤣笑笑
きっと旦那さんなりの優しさというか、励ましてるのだと思いますが😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね?🫨
    良い事言った…!✨って感じが伝わってきて、より腹立ちます😊🔥
    コメントありがとうございます!

    • 5月27日
deleted user

黙れ。てなりますねwww
育児なめんな。って私ならいっちゃう😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次言われたら言います😂😂😂😂

    • 5月28日