育休手当延長のための不承諾通知書き方について教えてください。1歳入園時に1歳半まで保留希望を出し、その後1歳6ヶ月で再度応募し、保留または延長希望を出せば良いでしょうか?2歳まで入れない場合は職場の保育所を検討中です。
【育休手当の延長についての不承諾通知の書き方について教えてください】
保活について教えてください🙌
R5.1月生まれの現在7ヶ月の子どもがいます。
育休は保育園に入れなかった時のために2年間取得予定で、1歳半以降に保育園にいれたいと思っています。
育休手当延長のためにR6.1月入園の不承諾通知が必要となり、役所に確認すると保留希望を出せば不承諾通知が届くとのことでした!
育休手当は最大2歳までで延長の際に、1歳と1歳半の不承諾通知が必要とのことでした。
この場合は1歳入園の際に1歳半まで保留希望と書き、その後1歳6ヶ月の入園でまた応募して保留希望または延長希望(2歳まで保育園に預けず手元で育てたいなぁと思った場合)を出せば良いのでしょうか?
※2歳まで入れなかった場合は職場の保育所に預けようと思っています🙌
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
もも
自治体によってちがうのでお住まいの役所で聞くしかないです。
わたしが住んでいるところは息子が一歳になる時(令和4年度)の保育園申請には保留希望とわかることを書く欄がなく、口頭で役者の人に伝えて調整するという流れでした。
息子が1歳になった4月入園申請(令和5年度)の時には保留希望を書く欄ができてました。
あと他の人の投稿でみたのですが、どこの保育園の希望を出して落ちたのかがわかるようになっている不承諾通知書とかもあるようです。なので、どこも保育園をかかなかったら意図的に落ちたことがわかるのでどこかしら書かないといけないとか、役所にお願いして第一希望の保育園のみの記載にしてもらうとか気をつけないといけない自治体もあるようです。
はじめてのままり
それで大丈夫だと思います!!
一歳以降は半年ごとに市に申請して不承諾のを会社に提出する感じかと!会社にもよるかもですが、うちはそうです!
-
ママリ
回答ありがとうございます!☺️🙏
- 8月27日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦詳しく教えてくださり、ありがとうございます!!もう一度保育課に行って聞いてみたいと思います😫