![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂入れる時間を早めるべきか、お昼寝のリズム変えるべきか相談中です。
【お風呂入れる時間の早め方について】
生後7ヶ月です!
お風呂入れる時間について聞かせてください!
いつも19時~20時の間に入れるようにしていて大体19時半頃に入れています! その後授乳 21時前に就寝です、
ココ最近お昼寝をしても18時だいや、すこしお風呂入れるの遅いと19時くらいから眠いとグズりで寝てしまいます💦 30分くらいで起きてきますが、.
お風呂入れる時間早めるべきでしょうか?😢
少し寝てしまうため結局いつもの就寝時間より遅く寝ます。
お昼はだいたい2回しており、1っ回目1時間ほど2回目1時間超えるかとかです、、短くて40ぷんとかて起きてきます!長くて1時間半です!
お風呂のタイミング早めるべきなのか、グズり出したらもう入れちゃいますか?
今更リズム変えるのなぁとも思いどうしてるか聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝何時に起こしてるか分かりませんが、寝てくれるなら長いこと寝かす方が健康にも親の体力的にも良いとおもうので、私ならリズム変えて早めに入れちゃいます😂
その頃は18〜19時には寝かしつけてたので、17〜18時台にお風呂に入れてました!
お昼寝もめちゃくちゃ多いわけではなさそうですし、夜に12〜14時間くらいガッツリ寝かしても良いかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはお風呂17時に入って最終授乳が20時(夜中1回起きますが添い乳で5分くらいで寝ます)朝は6時に起きます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ感じです!
20:00前にお風呂&🍼、20:30〜21:00就寝、6:30起床で、
朝寝は9:00〜10:00、昼寝は14:00〜15:00です!1時間前後です。
夕方ぐずる時もありますが、親のペースもあるので(笑)この時間に固定して頑張ってもらってます(笑)
コメント