※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が急に食欲がなく、悩んでいます。食べない理由や体調不良かどうか不安で、病院に行くべきか迷っています。

2歳の息子が昨日から急にご飯たべなくなりました😭
最近、あそび食べや立ち歩いて食べるようになったので、それの延長でイヤイヤ期なのかな?と思ってたのですが、昨日の昼からほんっっとに食べません。

朝はパンと牛乳を飲んではくれましたが、それも1時間ぐらいかけてやっと。
今まではそれなりに食べてたので、30分ぐらいでご飯切り上げてましたが、全く食べなくて不安なので時間掛けてでも食べれるだけ食べて欲しいです。

ちなみに今までは野菜でもなんでもしっかり食べてました。

今日も食べてなくて、甘やかして好きなアンパンとかあげてるんですがそれもたいして食べず…。

一昨日からコロコロうんちしか出てないのでお腹が張ってるのか…ひょっとて虫歯があり歯が痛いのか😱
最近は歯磨きも嫌がりすぎて戦いです😭

熱はないし元気です。
不安すぎるのですが、病院行くのは大袈裟?ととても悩んでます。

水分は一応取れていて、午前も甘やかしてるのでジュースは飲みました。。

体調不良なら食べれるものだけ食べたらいいとおもうのですが、イヤイヤ期なら甘やかしすぎて今後もずっと食べなかったら…という葛藤です。。

支離滅裂な文章ですみません。
こんなんで小児科に日曜日駆け込むのは変ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

急に食べなくなるのは不安ですよね💦
ジュースは飲んでいるということでしたが、おやつは食べますか?

うちは食べむらが激しく、好きなもの一口食べておしまいとか、ジュースのんでおしまいとかよくあります😅
好きな車の形にしたり、色々工夫しても食べてくれなかったり😓
逆に食べないのかな?と思うと、びっくりするほど食べることもあります💦

そして、便秘なのもあって1週間、便がでないのが普通です😥
便秘が酷くて、ちょっと心配だったので、小児科に行ったとき、食欲はあるか、嘔吐はしてないかと聞かれたことはあります。

イヤイヤ期の時期でもありますし、うちは上に姉がいるので、早く遊びたいという気持ちがあって、食べるのに集中できないこともあり‥見極め難しいですよね💦
私ならもう少し様子みます!
ただ今後体調が悪くなる前兆かもしれないので、もし心配なら、病院に行ってもいいのではないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    急になので不安で😭
    おやつは今日は食べてなくて、昨日は5連の小分けのお菓子を私と半分こしただけです。。普段もそのぐらいです。

    食べムラある子のママは本当に努力されてますよね💦すごいなーと尊敬しつつ今まで他人事でした💦ごめんなさい。、

    夜は時間かけて、ハンバーグ2口とプチトマト1個と梨を8分の1は食べてくれました😭

    それでも渋々だし、食欲ない感じです。。
    一応明日の診察の予約取ったのですが、便秘だと浣腸されるだけですよね😭もうわからなさすぎて私まで食欲ない😣

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    渋々でも少しは食べてくれてよかったですね!
    時間をかけて食べさせてるなんて、とってもすごいことだと思います✨
    私なんて、食べないのねーっていって食べさせてないです😅

    うちは酷い便秘なので、浣腸されてお薬もらって帰ってきます💦
    病院行かずに心配するよりも、病院行って何か原因が分かれば安心するし、分からなくても相談したら、お医者さんからアドバイスもらえて、そこから改善できるかもしれないですし💡
    心配で食欲なくなるのもすごく気持ち分かります😢

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間をかけて食べさせるのあんま良くないかなって思って私も普段は立ち歩く時間が長くなるとおしまいにしてます😭

    うちは生後半年の時には便秘でしょっちゅう浣腸してもらってたんですが、この大きさになって浣腸できるのか…💦

    さっき小さめですがうんちはでました!でもうりうりさんが言ってくれたように原因がもしかしたらわかるかもなので明日診察行ってみます!
    ありがとうございます!

    • 8月26日
みー∗*゚

だいぶ前の投稿にすみません😭
うちの息子(2歳2ヶ月)も今週から突然ご飯食べなくなりました😭朝ごはんのパンとお菓子だけはしっかり食べますが、その他は卵焼き以外は拒否です。

うちも虫歯かなと思ったんですがそんな感じはないし、お菓子はバリバリ食べてて、、😞

元気だし何が原因かわかりません🥺その後息子さんはどうですか??🥺よければお話聞きたいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はこの時、たしか小児科も歯医者も行きました!笑
    今となっては(笑)をつけれる話ですが、心配ですよね💦

    虫歯はなく小児科でも特に異常はなく…保育士さんに相談したら、『暑いし大人でも食べなくない気分の時あるよね〜』と言われちょっと納得しました!!

    その後は食べるようになったんですが、やはり2歳以降自我も出てくるしイヤイヤ期も来るしで食べない時期も何度かやってきました🙃🙃そして今もまさに食べない期です。体調悪いからもあるのですが…

    風邪は引いてないけど、本人的にちょっとだるいな〜とか食欲なんとなく無いけどおやつは好きだから食べる!!みたいなのもあるのかなと思います🤔

    • 10月6日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚


    お返事ありがとうございます!😭
    そうなのですね〜!🥺私も行こうか迷いましたが元気なのでどうしようかな、、と😂

    なるほど🥹大人もそういう気分の時ありますもんね🥺

    食べるようになっててえらいです〜😭👏イヤイヤ期で食べないって事もあるんですね🥹うちも食べなくなったくらいから自我が強くなってイヤイヤもヒートアップしました(笑)😭

    今まで食べてたもの、結構味濃いめのものが多かったんですけど、今日考えてたら味濃いものを避けてる?気がするのでちょっと薄味に変えてみます🥹

    ちなみに食べない期間はどれくらいでした?😭

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気だったらわざわざ受診はいいかな〜と思います。私は心配を拭い去りたくて受診したけど心配しすぎだと思います…笑

    食べない期間は1週間弱で、夏の終わりだったから多分疲れでした💦

    ちなみにその後、お腹いっぱいでもピカピカにしたい期と、辛いから何もいらない期もきました😂😂

    あ!確かにうちも味濃いの嫌がった気がします!何では謎ですが…
    試行錯誤して何とか乗り切るしか無いですよね😭

    早く食べてくれるようになりますように🥺

    • 10月9日