※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

【義母の発言について】義母の発言がいちいち腹立ちます。最近、学校の…

【義母の発言について】

義母の発言がいちいち腹立ちます。

最近、学校の勉強が難しくなってきて、勉強に自信のない高学年の息子。
義母が一言。
「おばあちゃんとおじいちゃん(自分たち)の孫なら、勉強ができないはずないのにねぇ。遺伝するものなのにおかしいわねぇ。」
これって、私側の両親をバカにしてるように感じるんですが、みなさんどう思いますか?

確かに、私の両親は頭がいいとは言えないかもしれないし、私も大学出てません。
旦那の両親は元銀行員で、旦那も国立大学出てて、頭はいいかもしれませんが、いちいちそういう事言うので腹立ちます。

旦那は、私が気にしすぎだし、悪気ないよと言いますが、そうでしょうか?私の被害妄想?
息子は銃のおもちゃが好きで(ナーフとか)、よく遊んでますが、「そんな幼稚なもので遊んで、中学生になれないわ」とか言ったり、いちいちムカつくーーー!!!

吐き出し失礼しました。


コメント

はじめてのママリ🔰

えー!!それは腹立ちます😤

そういう人をバカにするような言い方がこの子に遺伝子なくて良かったです☺️って言ってやりたいです!!

令和の子育ては、そういう否定する言葉や自己肯定感を下げる言い方はしないで頭の良さだけで判断するのは時代遅れ過ぎますね。さすが元銀行員👏笑

  • ママリ

    ママリ

    共感してくれてありがとうございます😭
    分かってもらえるとどうしてこんなに楽になるんだろ(笑)
    ほんと、頭がどうこうより、あの性格に似なくて本当によかったですよ。
    息子が漢字練習してるのを見てたかと思えば、「おばあちゃんのほうがずっと上手に書けるわよ。」とか言うんですよー!!!

    • 8月26日
きゅう

私の母もそういうこと言います。
自分の頭どんだけいいと
思ってんだか😂
世の中にはもっと賢い人いるわ!って思います😂
小さい時からエリートしか
受け付けないみたいな
その凝り固まった頭どうにか
してください!って感じですね😅
頭よくても人に嫌味言っちゃう大人になるより
人に好かれて優しく出来る大人に
なってほしいです!とか言いたいです✌️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😨
    ほんとほんと、自分に自信がありすぎるようです。
    息子の漢字練習見てたかと思えば、「おばあちゃんのほうがずっと上手に書けるわよ」とか言ったりして、腹立つー!!

    • 8月26日
ももち

わ〜腹立ちます!しかもうちの義母と同じタイプ😅
頭よくても人間がなってなけりゃ、どうしようもない奴ですよね。
一度バカにするのやめてもらえませんか?って言ってやりましょ!
この手のタイプは、ガツンと言わないと続きますから💦
あとうちの旦那も気にしすぎ、悪気ない言ってましたが、悪気がなけりゃ何を言ってもいいのか?悪気ないならタチ悪い、性格悪い‼︎と言ったら黙りました。
結局、イジメも同じことですよね。いい歳した大人が情けないです。
うちは疎遠にしました!!幸せです☺️

  • ママリ

    ママリ

    義母さん、同じタイプなんですねー😣
    いつものことなんですけど、今日はほんと言ってやりたくなりました!
    でも、私の顔はヤバかったと思います(笑)

    近くに住んでるんですか??
    私も疎遠にしたいですー
    うち、前は車で6時間の距離に住んでたのに、うちから徒歩2分の距離に引っ越してきたんですよ!
    でも、今はまた引っ越して車で20分くらいの距離にいます。

    • 8月26日
  • ももち

    ももち

    私は我慢に我慢を重ねて爆発しました😂心身ともにやられないといいですね🥺
    2分にびっくりでしたが、離れてくれてよかったですね!
    うちは二世帯なので、嫌でも毎日下にいますが、会っても知らんふりしてます。
    相手は頭がおかしいので、いつまでなんで怒ってるのー?的な感じで、普通に話しかけてきますがスルーです😂

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    二世帯なんですね😭
    それは大変ですね😰
    私も、知らんふりできるくらい、強く接したいなぁ😢
    きっと、私が何も言わないから気付かないし、言っても平気だくらいに思ってるでしょうね。

    そうなんです。2分、びっくりですよね。
    私が姑の立場なら、そんな近くに引っ越してきたりしないなと思います。
    絶対嫌に決まってますもんね😂

    • 8月26日