
娘がつかまり立ちから転倒し、頭を打ちました。病院に連れて行くべきか悩んでいます。
娘がつかまり立ちから転倒しました。よりによって部屋の敷居の硬い板の部分です。部屋はマットとかカーペットとか敷いてあるんですが、ちょうど部屋の境目のところでひっくり返ってしまった為、頭を部屋の敷居で打ったのです。ダメよと抱き上げれば良かった、何をぼけっとして立たせていたんだと自分に腹が立って悔しくてたまりません。私がちゃんとダメよと抱き上げていればあんな硬いところで頭を打たなかったのにと後悔です。
娘はすぐに泣いてそのうち泣き止み疲れて眠ってしまいました。病院に連れて行った方が良いでしょうか。
- まぐ(2歳5ヶ月)
コメント

あんどれ
すぐ泣いたなら大丈夫だと思います。
ぐったりしたり、吐いたり、目の焦点が合わない場合は病院に連れて行った方がいいです!
2人とも家つかまり立ちの練習中は家の中で頭ごちんごちんしてます😂
ずっと見張っておくのも難しいので、そこまでご自身を責めないでください💦

みー
多分様子見と言われると思います…硬いところで頭ぶつけると心配になりますよね💦1人目の時そうでした😅
-
まぐ
ありがとうございます。症状何もない場合は様子見と言われて終わりですかね💦硬いところで頭ぶつけるのは心配になります。
- 8月26日

にゃおん
うちの息子も同じ月齢の時同じくつかまり立ちで転倒しすぐに泣いたけどそのうちみるみるうちに
顔が真っ青になり意識が無くなりました。
すぐに救急車にきてもらいました。
なのですぐに泣いたから大丈夫ってことは分からないしそんなこと素人には判断できないってことです🥺
眠っていても目を離さず様子はよく見といてあげてください。
心配ならかかりつけ医でもいいので電話相談だけでもしてみるのもいいかもしれないです🥺
-
まぐ
ありがとうございます。そんな大変なことがあったんですね。話してくださってありがとうございます。様子をしっかり観察していこうと思います。
- 8月26日
-
にゃおん
自分を責める必要は無いですよ🥺
こういことはどれだけ気をつけていても起こる時は起こるし子どもも動けるようになって成長している証でもあるので😊
何事もないことを陰ながら祈ってます。- 8月26日
まぐ
ありがとうございます。すぐ泣いたなら大丈夫ですかね💦とりあえず吐いたりとかぐったりとかはないです。そうならないか様子を見ていきます。やっぱり頭ごちんごちんは避けられないんですね💦
あんどれ
24時間様子見して、何ともなければ大丈夫ですよ。
下の子は最近ようやく転けるのが上手になってきました😂
まぐ
ありがとうございます。しっかり観察します。