※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れお
子育て・グッズ

離乳食が全然食べない原因について相談です。いつか食べ始める時がくるでしょうか?

【離乳食の食べない原因について】

離乳食全然食べないんですけどみなさんどうしてますか?
離乳食を生後5ヶ月からはじめて約2ヶ月近く経ちましたが、食べれて数口、頑なに口を閉じて全く食べない日もあります。全然食べないからアレルギーチェックもできてるのかどうか…

かといって大人の食べ物は食べたそうに手を伸ばすし、よだれダラダラでじっと大人の動きを見ています。
離乳食用意するタイミングが本人の食べたい時じゃないんでしょうか?
温度やスプーンを変えたり水分減らしてみたり工夫はしてるのですが、食べる練習といってもあまりにも食べないので私のモチベーションが下がります。
いつかパクパク食べ始めるときがくるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最初全く食べませんでした!
今は8ヶ月ですが、めちゃくちゃ離乳食食べますよ!笑

  • れお

    れお

    食べ始めたきっかけとか何かありましたか?気長にお付き合いして食べさせてくしかないですね😓

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根気強く毎日食べさせてたら、自然に口をあけてパクパク食べるようになりました☺️

    • 8月26日
  • れお

    れお

    続けることが大事なんですね😓毎日ほとんど捨ててますがめげずにやってみます

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子はイス変えたら急に食べ始めました😂
バンボで上げてた時はまっっったく食べなかったのに…
イスの相性もあるかもしれません💦
8ヶ月くらいから8割くらいは食べるようになりました☺️

  • れお

    れお

    イスですか👀盲点でした。いつもハイローチェアに座らせてるのですが気分変えたら食べるかもしれないですね

    • 8月26日